プラムとチェリーを使って☆
先日「パパの方のおじいちゃん」が
いろんなお届けものをしてくれた中に、
「プラム」がてんこ盛り♪
まずは「梅酒」の前の「プラムのはちみつ漬け」を作成☆
中のプラムはもちろん、はちみつシロップを使って
「梅雨どきでもさっぱりとがんばろープラムジュース」
を飲むのが、昨年からの私のお気に入り♪
そして、こちらは「今年初☆プラムのキルシュコンポート」
他のレシピのために購入した「キルシュ」
その1品だけでは使い切れないし、
ちょうど赤ワインの代わりに使えないかな~と実験開始☆
キンキンに冷やして食後のデザートに!^^!
食べる直前に「生クリーム」をタラ~リv^^v
パパからは「またこれ作って」のリクエスが☆☆
(Yには酸っぱすぎたようで、次回はもう少し甘めで^^;)
そして、こちらが「チェリー」が手に入ったら作りたかった「ゼリー」
panipopoちゃんのブログには「ロゼワイン」だったけれど、
前日に作った「プラムのキルシュコンポート」
アルコール分+赤い色=ロゼっぽい!?と
のこった液体に「キルシュ+きび砂糖少々足して」
手に入った「佐藤錦」を仲良く2つづつ入れて、
「アガー使用」で作成☆
「チェリー」がなくなったら、次回は「プラムでゼリー」
いいかもしれない~☆☆☆
関連記事