がんばったね♪

hari*

2009年09月21日 17:10


5連休の中日の今日、9・21は
Yが2度目のトライアスロン大会参加♪

大会参加受付、バイクの検車を済ませ、
スイムでも消えないように「油性マジック」で
NO403と書き込みをしてもらい、ハイポーズ^^

まず、最初はスイム100m
昨年の「岐阜・木曽川の大会」では、
初戦でかわ!と過酷でしたが、
今回は「温水プール」なので、
いつものスイミング練習の感覚がいかせる♪

次のバイク2500m
こちらの心臓破りの坂をくだり、
野球競技場をぐるりとし、坂をUPしてくる周回コース
こちらを2周(@@;
(昨年はスタートして直線を行ったっきり、
ゴールまで姿を見られずだったので、そこも今回はイイ♪)

最後はラン1500m
競技場内を2周(@@;×2
(こちらも昨年は直線スタート~ゴールまで
途中様子が見られずでしたが、
今年は最後の声援に、めちゃめちゃチカラ入る^^;)
(ラン・ゴールシーンの画像は携帯カメラからUPした際の画像の大きさが大きすぎてUp不可ーー;
なんてことだ、仕方ない)


昨年にくらべ「4年」の参加人数は少ない大会、
バイクも「ロードレーサー」に乗っている子は数名、
「マウンテン」のYでもなんとかいけるかも!
今年は陸上もスタートし、
最後のふんばり力もついたおかげで、、

3位に食い込むという想像していなかった成績☆
スイムで1位でスタートをきって出てきたときも、
ハハ、びっくり(@@
Yのあとを一緒に走りながらも、
いきなりの400mダッシュに、ハハ付いていけず^^;
バイク1周見そこないましたが、
心臓破りの坂を1位で上ってきたときも、
またまたびっくり(@@×2
その後の陸上競技場の1500m
学校の持久走でも1000mなのに
未知の距離、がんばったと思います☆
最後の1周、顔が青くなってきていたし、
4位の子もせまってきていたので、
チチもハハもドキドキでした^^;

初めて「レースをつくる」という立場になれた試合
いい思い出がつくれたと思います♪
最後には記念品の抽選会♪♪
小4~中3まで参加し続けたお兄ちゃんが
1等賞をいただくというほほえましいハプニングもあり☆
またぜひ来年も参加したい♪という本人からの希望もあり☆☆
かなえてあげられたらいいなぁ~☆☆☆

関連記事