2008年02月09日03:29

今日は息子の小学校の「ながなわ大会」
一クラスが二つに分かれて、跳んだ合計で学年内で競います。
大会三日前から先生がお留守。
(出張!?体調不良!?)
当日の今日、うちのクラス、どなたも子供たちの引率はないまま、、、、。
スタート十秒前、
まだ二年生、どちらのチームから跳んでいいのかわからず、
パニックになっています、、、。
始まりました、
Aチームの縄回し係りにBチームが跳んでしまいました^^;
周りは、
各クラスの担任が縄の片方を持ち、暖かく(叱咤激励!?)しながら
跳んでます、、、、。
息子、親友と二人で縄まわしています、、、。
なぜ、、、、、。
結果は、四組中三位、、、。
勝ち負けじゃなく、どなたもフォローがないままに、
今日を迎えていた子供たちが、、、。
パパが飲み会でいないので、母が家事する間、
もくもくと「一人で作っていたペンギン」
お風呂に入る時間まで、がんばったけれど、
「上手く空飛ぶペンギン」になれませんでした^^;
夜中の二時帰宅(@@)のパパに起こされたので、
「ペンギン修理」今までしてしまいました^^;
「ちょっぴり切ない」気持ちを抱えたままでは、ねむれそうになく、、、。
「みんなだけで、よくがんばったね!」の手紙をそえて、
「羽がぱたぱたするようになったぺんぎん」をテーブルに置いたので、
もう寝ます、、、、。
明日はいいこと、ありますように☆
ちょっぴり切ない^^;≫
カテゴリー │家族
今日は息子の小学校の「ながなわ大会」
一クラスが二つに分かれて、跳んだ合計で学年内で競います。
大会三日前から先生がお留守。
(出張!?体調不良!?)
当日の今日、うちのクラス、どなたも子供たちの引率はないまま、、、、。
スタート十秒前、
まだ二年生、どちらのチームから跳んでいいのかわからず、
パニックになっています、、、。
始まりました、
Aチームの縄回し係りにBチームが跳んでしまいました^^;
周りは、
各クラスの担任が縄の片方を持ち、暖かく(叱咤激励!?)しながら
跳んでます、、、、。
息子、親友と二人で縄まわしています、、、。
なぜ、、、、、。
結果は、四組中三位、、、。
勝ち負けじゃなく、どなたもフォローがないままに、
今日を迎えていた子供たちが、、、。
パパが飲み会でいないので、母が家事する間、
もくもくと「一人で作っていたペンギン」
お風呂に入る時間まで、がんばったけれど、
「上手く空飛ぶペンギン」になれませんでした^^;
夜中の二時帰宅(@@)のパパに起こされたので、
「ペンギン修理」今までしてしまいました^^;
「ちょっぴり切ない」気持ちを抱えたままでは、ねむれそうになく、、、。
「みんなだけで、よくがんばったね!」の手紙をそえて、
「羽がぱたぱたするようになったぺんぎん」をテーブルに置いたので、
もう寝ます、、、、。
明日はいいこと、ありますように☆
この記事へのコメント
おはよう(^o^)
学校に、どこまで保護者が口を出していいかわからないから難しいですね(@_@;
まだ2年生なのにYくんたちがんばりましたね!
おばちゃんも褒めてあげるわ!パチパチパチ
がんばったYくんもそしてYくんママにも
きっと盛りだくさん、いいことありますよ。
絶対に!!(^є^)-☆Chu!!
学校に、どこまで保護者が口を出していいかわからないから難しいですね(@_@;
まだ2年生なのにYくんたちがんばりましたね!
おばちゃんも褒めてあげるわ!パチパチパチ
がんばったYくんもそしてYくんママにも
きっと盛りだくさん、いいことありますよ。
絶対に!!(^є^)-☆Chu!!
Posted by くだも at 2008年02月09日 04:35
くだもさま♪
あ~~、美味しい記事の後に、初コメすればよかったのに、わたしったら、考えなしで、、。
でもでも、あの日と同じ、やさしい言葉を
朝からほんとうにありがとうございますmm
このコメントが盛りだくさんのいいことです!
今、息子「パパと初早朝サイクリング」に
旅立ちました^^!
ニドネする予定でしたが心配もあり、、、。
ブログやっていてほんとうに良かった^^
私からも!!(^є^)-☆Chu!!
あ~~、美味しい記事の後に、初コメすればよかったのに、わたしったら、考えなしで、、。
でもでも、あの日と同じ、やさしい言葉を
朝からほんとうにありがとうございますmm
このコメントが盛りだくさんのいいことです!
今、息子「パパと初早朝サイクリング」に
旅立ちました^^!
ニドネする予定でしたが心配もあり、、、。
ブログやっていてほんとうに良かった^^
私からも!!(^є^)-☆Chu!!
Posted by hari*nezumi
at 2008年02月09日 06:44

切ないね。。。
副担任の先生とか、いらっしゃらなかったのかな?
でもそんな中、よく子供達だけで頑張ったね。
きっとそういう経験で得るものは、たくさんあると思うな。
ママも遅くまでお疲れ様!
ほんと、ステキな親子だね♪
副担任の先生とか、いらっしゃらなかったのかな?
でもそんな中、よく子供達だけで頑張ったね。
きっとそういう経験で得るものは、たくさんあると思うな。
ママも遅くまでお疲れ様!
ほんと、ステキな親子だね♪
Posted by michiyo at 2008年02月09日 09:28
michiyoちゃん♪
副担もいないし、補助の先生もいなくて、
近くにいた教頭先生、デジカメで写真撮影しながら、消えちゃったの、、、、(;-;)
でも、きっと何かつかんでくれてると信じて!
「早朝サイクリング」に出る前に、手紙とペンギン見て、喜んでくれたから、ほっ。
「素敵親子!?」はすぐまた、けんか始まるんだけどね、へへっ^^;
副担もいないし、補助の先生もいなくて、
近くにいた教頭先生、デジカメで写真撮影しながら、消えちゃったの、、、、(;-;)
でも、きっと何かつかんでくれてると信じて!
「早朝サイクリング」に出る前に、手紙とペンギン見て、喜んでくれたから、ほっ。
「素敵親子!?」はすぐまた、けんか始まるんだけどね、へへっ^^;
Posted by hari*nezumi
at 2008年02月09日 11:29

こんばんは☆
こころ元気になりましたか?
やさしいやさしいhari*nezumiさんと
やさしいやさしいYクンが大好き。
今日はいいことあったかな?
ぺんぎんくん、
お空は上手に飛べなくっても
泳ぎは誰よりも上手ですものね(*^_^*)
こころ元気になりましたか?
やさしいやさしいhari*nezumiさんと
やさしいやさしいYクンが大好き。
今日はいいことあったかな?
ぺんぎんくん、
お空は上手に飛べなくっても
泳ぎは誰よりも上手ですものね(*^_^*)
Posted by りる at 2008年02月09日 23:50
りるさま♪
ありがとう☆
「初早朝サイクリング」に参加したら、
小学生は、Yただ一人。
みんなに励まされ、ほめてもらえ、
「他の方ブログ」にも、紹介してもらえて、
るんるん(古いよね~^^;)
「つらい事のあとには、いいことあるなぁ~」
と、つぶやいてたから、もう大丈夫!
「ブログ」から、元気いっぱいもらえてる
親子でした!^^!
ありがとう☆
「初早朝サイクリング」に参加したら、
小学生は、Yただ一人。
みんなに励まされ、ほめてもらえ、
「他の方ブログ」にも、紹介してもらえて、
るんるん(古いよね~^^;)
「つらい事のあとには、いいことあるなぁ~」
と、つぶやいてたから、もう大丈夫!
「ブログ」から、元気いっぱいもらえてる
親子でした!^^!
Posted by hari*nezumi
at 2008年02月10日 02:14

こんばんは。
母の切ない気持ち、よーくわかります。
ウチの娘の学校でも同じようなことが
ありました。同じ日に2つも。
子供も保護者も暫く先生不信になって
しまいました。が・・・。
傷ついた子供達を救ってくれたのは
心優しい素敵な先生でした。
本当に嬉しかったですよ。
辛い事の後には必ずイイコトあると思うな♪
母の切ない気持ち、よーくわかります。
ウチの娘の学校でも同じようなことが
ありました。同じ日に2つも。
子供も保護者も暫く先生不信になって
しまいました。が・・・。
傷ついた子供達を救ってくれたのは
心優しい素敵な先生でした。
本当に嬉しかったですよ。
辛い事の後には必ずイイコトあると思うな♪
Posted by Berry♪
at 2008年02月10日 21:41

Berryさま♪
わ~、お忙しい中、コメントうれしーです!
「はは業」は、時に切ないですね、、、。
こけるときもあるけれど、立ち上がって
一歩一歩、歩んでいってほしいです^^
イイコト、いっぱいの三年生になれたら
いいな(*'-'*)
わ~、お忙しい中、コメントうれしーです!
「はは業」は、時に切ないですね、、、。
こけるときもあるけれど、立ち上がって
一歩一歩、歩んでいってほしいです^^
イイコト、いっぱいの三年生になれたら
いいな(*'-'*)
Posted by hari*nezumi
at 2008年02月10日 22:29

記事から今皆さんのコメント読んで なんだかじーんときちゃいました
我が家まだ幼稚園児しかいないので 小学校って・・・となんだか小さなショックをうけました
皆のコメント読んで 皆“母”だわ~なんて^^
なんだかこうやっていろんな頼もしい先輩達がいて心強いな~なんて 一人勝手に思っちゃいました ちょっと一人視点がずれていてすいません・・・
Yくんこんな優しいお母さんがついているからこれからもいろんなこと乗り越えられますね^^ 親の愛情ってすばらしい 私も頑張って続きます
我が家まだ幼稚園児しかいないので 小学校って・・・となんだか小さなショックをうけました
皆のコメント読んで 皆“母”だわ~なんて^^
なんだかこうやっていろんな頼もしい先輩達がいて心強いな~なんて 一人勝手に思っちゃいました ちょっと一人視点がずれていてすいません・・・
Yくんこんな優しいお母さんがついているからこれからもいろんなこと乗り越えられますね^^ 親の愛情ってすばらしい 私も頑張って続きます
Posted by kimi** at 2008年02月11日 19:38
kimi**ちゃん♪
ごめんよ~^^;
kimi**ちゃん、来年度新入生だもの、、。
不安にしちゃいけないよね^^;
ただ、幼稚園があまりにも、素敵な思い出いっぱいの三年間。にくらべると、人数も多くなるし、いろんなタイプの先生もいらっしゃるし
カルチャーショックな日々です、、、。
でもね、みなさんの励ましコメントで、
「はは業」仲間のありがたさ、強く感じた
週末でした^^v
素敵なブログママ先輩がいっぱいで、
私もとてもココロ強いです^^v
ごめんよ~^^;
kimi**ちゃん、来年度新入生だもの、、。
不安にしちゃいけないよね^^;
ただ、幼稚園があまりにも、素敵な思い出いっぱいの三年間。にくらべると、人数も多くなるし、いろんなタイプの先生もいらっしゃるし
カルチャーショックな日々です、、、。
でもね、みなさんの励ましコメントで、
「はは業」仲間のありがたさ、強く感じた
週末でした^^v
素敵なブログママ先輩がいっぱいで、
私もとてもココロ強いです^^v
Posted by hari*nezumi
at 2008年02月11日 22:45
