バレンタイン②

カテゴリー │家族

バレンタイン②
うちの男性陣の本命チョコには「ビンジュール」「Berryさんタルトセット」なので、
昨晩までは、「ポケモンチョコ」を手作りキットでプレゼント!」と、考えていたところ、
お友達ママから「Y君は一緒に作りたいんじゃない!?」との指摘が!
内緒じゃなくなるからなぁ~と迷いましたが、
確認して正解♪
「僕は一緒に手作りしたい^^v。で、お父さんにあげる♪」
なんですと、、、^^;
「バレンタインは、外国だと男の子からもプレゼントしていいから、
お母さんにもあげる!^^!」

バレンタイン②
バレンタイン②

出来上がったチョコは、四つずつわけっこして、パパにはこの袋に入れて
枕元に。
母には、こちらのチョコをおすそ分け^^v
バレンタイン②
その間に、晩御飯のメニューの「ハートのハンバーグ」の作成。
今年は息子のYもお料理に参加。
バレンタイン②
手前が彼のハンバーグ。
母の分まで作ってくれました*^^v
バレンタイン②
母からはこちらのチョコタルト、キットです^^;
(おいしーのは、来週届くし^^;
私のレベルは「冷凍パイシート」「ホットケーキミックス」レベルでしてf(^ー^;)


バレンタイン②
今年は息子とのコラボでした^^v
そして、「チョコのお返しに」とっておきのプレゼント☆
バレンタイン②
お誕生日まで素敵すぎて、待てませんでした^^v
残業のパパの代わりに、お風呂上りに勝負して、勝っちゃった大人げない母^^;
でも、真剣にやってぎりぎりなんて、成長したなぁ~♪


同じカテゴリー(家族)の記事
ゆく年、来る年☆
ゆく年、来る年☆(2017-12-31 15:36)

26☆
26☆(2017-12-17 11:00)

あっというまに☆
あっというまに☆(2017-12-10 11:42)

最後の運動会♪
最後の運動会♪(2017-09-20 11:25)

夏のお出掛け♪
夏のお出掛け♪(2017-08-13 11:24)


 
この記事へのコメント
息子クンと手作り、すてき・すてき♪
今年は我が家はチョコなしでした(^^ゞ
誰も何も言わないし、ま、いっか~

チャ茶うさぎさん、しあわせそうでしたよ☆
ありがとう(*^_^*)
Posted by りる at 2008年02月15日 00:31
りるさま♪
同じ時間に、パソコン向かってたみたいです
「ありがとう」を残して置きたかったけれど、
上手くはいかず、、。
でも、こちらで「こちらこそ、ありがとう☆」
息子の思い、叶う日くるかな^^;
Posted by hari*nezumihari*nezumi at 2008年02月15日 00:56
お久しぶりです。
abebe改めnatsuruです。
覚えてますか~?
出産後、ときどきブログ拝見してました♪
すご~くかわいいハンバーグで
感激しちゃいました。
hari*nezumiさんの愛が
ご主人にもしっかり伝わったでしょうね^_^
うちはチョコは買ってきて、
夕飯もいつもと何ら変わらず・・・。
見習いたいと思います♪
Posted by natsurunatsuru at 2008年02月15日 12:11
natsuruさま♪
わ~、お久しぶりです、お元気でしたか?
11月出産予定の脱コットンメタボを誓い合った、abebeさんですね!^^v
ポケモンチョコを撮る間、息子がたまねぎほどよく炒めてくれました^^
ハートに愛は、、、、^^;
ニンジンもシクハクしながら、型抜きもしてくれ、彼からパパへの愛はバッチリです^^v
パパも「Yだけが作ったハンバーグ」だと勘違い^^;
母は黒子に徹してしまった昨夜でした^^;
(小2の息子と味も大差ないってことか、、。)
Posted by hari*nezumihari*nezumi at 2008年02月15日 14:33
やっぱりY君参加のチョコになりましたね(^0^)
それにしてもY君、器用ですね。
ポケモンもハンバーグもとっても上手。
パパの喜びようが想像できます。
Posted by kick at 2008年02月15日 19:05
ポケモンチョコもハンバーグも
素敵(*^^*)
読んでいて私まで幸せな気分に。。。
息子さんの愛情も詰まっていて
旦那さん幸せですね~

オセロ、ウチも息子と勝負して
後半、やっぱり真剣になってしまいましたよ
私も大人げなく、勝ちました^^;
次はどうかな・・・
楽しみです♪
Posted by niko at 2008年02月15日 20:10
kickさま♪
「アドバイス」ありがとう^^v
ポケモンチョコは、某メーカーのものだったけれど、チョコが本当に美味しくって。
「チョコペン」だけど、あなどれない代物でしたよ~。
「ハンバーグ」は紙粘土が得意だった彼には
簡単な作業のようでした。
フライパンを持ちながら、作業できるくらい
背が高くなっていて、大きくなったな~♪と感じちゃった^^
幼稚園時代は椅子に乗って、お料理してくれてたから、、、。


nikoさま♪
こちらにまで、コメントありがとうございます
おにいちゃん、おじょうちゃん、一生懸命手を振っていた笑顔が、ママそっくりでした^^
素敵(*^^*)って、私も思いました!^^!

「味付けとフライ返しは私だぁー」と心の中でつぶやきました^^;
土日とパパは仕事です!
オセロ対戦、いっぱいできそうですが、今度は負けそうです^^;

来月に向け、体調に気をつけて、たおれちゃわないでくださいね。
Posted by hari*nezumihari*nezumi at 2008年02月15日 23:57

削除
バレンタイン②