2008年08月02日09:00

ダイニングとキッチンの通り道。
ちょうどエアコンの左正面で、ここに「カーテン」があるのと、ないのとでは、
「ダイニング」のエアコンの効き具合に大きな差が出る位置!!
引越しと同時にカーテンをつっぱっていたところ、


今回「窓上の飾り棚」「チェストの取っ手のリメイク」と協力し始めてくれたパパ。
(あっ、今気が付いた、チェストの取っ手を白に変えてもらうの忘れてた^^;)
第三弾、「間仕切りのスイングバー取り付け」の取り付け許可と作業までしてくれたv^^v
ここに、「カーテン」を戻したら、、

スイングしてくれるので、食器の片付けの時にも、いちいち開閉しなくてよくなって、
便利☆便利。(後はカーテンのすそあげだぁ^^;)
壁にあな開けちゃいました♪≫
カテゴリー │handmade
ダイニングとキッチンの通り道。
ちょうどエアコンの左正面で、ここに「カーテン」があるのと、ないのとでは、
「ダイニング」のエアコンの効き具合に大きな差が出る位置!!
引越しと同時にカーテンをつっぱっていたところ、
今回「窓上の飾り棚」「チェストの取っ手のリメイク」と協力し始めてくれたパパ。
(あっ、今気が付いた、チェストの取っ手を白に変えてもらうの忘れてた^^;)
第三弾、「間仕切りのスイングバー取り付け」の取り付け許可と作業までしてくれたv^^v
ここに、「カーテン」を戻したら、、
スイングしてくれるので、食器の片付けの時にも、いちいち開閉しなくてよくなって、
便利☆便利。(後はカーテンのすそあげだぁ^^;)