2009年01月23日00:00
折り紙でバラ♪≫
カテゴリー │家族
4月についで1月も辞令が出る企業も多いようです。
息子のYのクラスのお友達も、わずか2ヶ月で山梨に転校になってしまったと、、、。

お別れのプレゼントに、クラスメートのそれぞれが折り紙で作成したものを渡す事に♪

Yはパソコンのサイトから、転校してしまうお友達が女の子なので「バラ」を選びました^^
ブーケのように見えるからと、レースペーパーも付けてあげる事に!^^!

そして、こちらはハハのためにv^^vと一生懸命作ってくれました。
大切に飾ろうと思います。

ケースにと出してきてあげた箱。
偶然にも、先日お別れした方からの頂き物をしたときの箱。
「ほんとに素敵な焼き菓子をありがとう☆」と言った時の、
少し照れた笑顔が思い出されます。
きっと、「さようなら☆」を言いに来てくれたような、そんな気がしました、、。
息子のYのクラスのお友達も、わずか2ヶ月で山梨に転校になってしまったと、、、。
お別れのプレゼントに、クラスメートのそれぞれが折り紙で作成したものを渡す事に♪
Yはパソコンのサイトから、転校してしまうお友達が女の子なので「バラ」を選びました^^
ブーケのように見えるからと、レースペーパーも付けてあげる事に!^^!
そして、こちらはハハのためにv^^vと一生懸命作ってくれました。
大切に飾ろうと思います。
ケースにと出してきてあげた箱。
偶然にも、先日お別れした方からの頂き物をしたときの箱。
「ほんとに素敵な焼き菓子をありがとう☆」と言った時の、
少し照れた笑顔が思い出されます。
きっと、「さようなら☆」を言いに来てくれたような、そんな気がしました、、。
この記事へのコメント
こんばんは!
コメントはごぶさたしてましたが
いつも拝見してましたよ♪
Yくん、数ある中でもバラを選ぶなんてとっても素敵♪♪
女の子ならきっと喜ぶでしょう!
うちの長男ももうじき転校。。
私も長男と一緒にクラスの皆へのお礼を考えなくちゃ。。。
うちの学校ではえんぴつと消しゴム1こずつ、というのが
多かったですが、Yくんとこはどうですか?
よかったら参考までに、おしえてください♪
コメントはごぶさたしてましたが
いつも拝見してましたよ♪
Yくん、数ある中でもバラを選ぶなんてとっても素敵♪♪
女の子ならきっと喜ぶでしょう!
うちの長男ももうじき転校。。
私も長男と一緒にクラスの皆へのお礼を考えなくちゃ。。。
うちの学校ではえんぴつと消しゴム1こずつ、というのが
多かったですが、Yくんとこはどうですか?
よかったら参考までに、おしえてください♪
Posted by kurumi*
at 2009年01月25日 00:58

kurumi*さま♪
わぁ~、うれしいです!お元気ですか!?^^
「いつも」の一言も、さらに感激です♪
「素敵」もYがきっと喜びます(今外出中で、後ろにいないのですが帰宅したらさっそく伝えますね^^v)
さて、うちの学校も「鉛筆」や「「鉛筆&消しゴムセット」の場合が2回とも続いています。キャラクターものだと学校ではダメでも、自宅学習でも使えますしね♪もし自分がその立場になったらと考えてみたのですが、「鉛筆」は結構集まっているので、「赤鉛筆」「青鉛筆」にしてみるのもいいかも~☆と思いました。
あっ、でも近所の6年生のお兄ちゃんを預かってお勉強したときに、「赤ボールペン」「青ボールペン」になっていた(((゜д゜;)))ガーンあっ、でも親が○付けをする宿題には、「赤」「青」鉛筆はまだまだ必要♪いかがでしょう^^
今日は「朝一番嬉しいメール」「お昼になつかしメール」で、ココロの中も今日の空のように穏やかに晴れになりました!^^!
わぁ~、うれしいです!お元気ですか!?^^
「いつも」の一言も、さらに感激です♪
「素敵」もYがきっと喜びます(今外出中で、後ろにいないのですが帰宅したらさっそく伝えますね^^v)
さて、うちの学校も「鉛筆」や「「鉛筆&消しゴムセット」の場合が2回とも続いています。キャラクターものだと学校ではダメでも、自宅学習でも使えますしね♪もし自分がその立場になったらと考えてみたのですが、「鉛筆」は結構集まっているので、「赤鉛筆」「青鉛筆」にしてみるのもいいかも~☆と思いました。
あっ、でも近所の6年生のお兄ちゃんを預かってお勉強したときに、「赤ボールペン」「青ボールペン」になっていた(((゜д゜;)))ガーンあっ、でも親が○付けをする宿題には、「赤」「青」鉛筆はまだまだ必要♪いかがでしょう^^
今日は「朝一番嬉しいメール」「お昼になつかしメール」で、ココロの中も今日の空のように穏やかに晴れになりました!^^!
Posted by hari*
at 2009年01月25日 13:14
