2009年02月15日20:00
ベルギー☆アメリカン≫
カテゴリー │家族☆お菓子
四角がアメリカンワッフルで、丸がベルギーワッフルだと勝手に思い込んでいた私。
(私のワッフルメーカーの添付レシピには、
本格的なベルギーワッフルが焼けます♪と書かれていたので、
ホットケーキMIXバージョンは外はカリッ中はフワッ^^
薄力粉バージョンならモチッとなるんだと思い込んでいた^^;)

先日美味しいベルギーワッフルをいただいたので、
バレンタインに「ワッフル作成希望」がでた!
(ほんとはフォンダンショコラキットのはずだった^^;)

PCのレシピより選んだものが「強力粉・薄力粉半分ずつ、一次発酵・二次発酵有り(@@」
(HB利用のものとかはいっぱいあるのだけれど、私は持ってませ~ん)
春一番後小春日和の暖かい部屋(発酵させやすい^^)
お買い物前後の時間を利用し、ハハがんばってみました^^v

Yには「粉砂糖」と「メイプルシロップ」バージョンで♪

パパには「粉砂糖」と「チョコ」バージョンで♪♪
(のつもりでいたが、こちらはハハのお腹に入り、仕事から帰宅のパパには
Yとおんなじバージョンでだしてしまったドジな私ガ―――∑(゚□゚*川―――ン)

こちらが、アメリカンワッフルタイプで「ベルギーワッフルもどき」
(丸くすればベルギーだと思っていたので^^;)

こちらは、アメリカンワッフルタイプの「抹茶バージョン」^^v
今度は「ほんとのモチモチベルギーワッフル」が出来るといいなぁ~♪
(私のワッフルメーカーの添付レシピには、
本格的なベルギーワッフルが焼けます♪と書かれていたので、
ホットケーキMIXバージョンは外はカリッ中はフワッ^^
薄力粉バージョンならモチッとなるんだと思い込んでいた^^;)
先日美味しいベルギーワッフルをいただいたので、
バレンタインに「ワッフル作成希望」がでた!
(ほんとはフォンダンショコラキットのはずだった^^;)
PCのレシピより選んだものが「強力粉・薄力粉半分ずつ、一次発酵・二次発酵有り(@@」
(HB利用のものとかはいっぱいあるのだけれど、私は持ってませ~ん)
春一番後小春日和の暖かい部屋(発酵させやすい^^)
お買い物前後の時間を利用し、ハハがんばってみました^^v
Yには「粉砂糖」と「メイプルシロップ」バージョンで♪
パパには「粉砂糖」と「チョコ」バージョンで♪♪
(のつもりでいたが、こちらはハハのお腹に入り、仕事から帰宅のパパには
Yとおんなじバージョンでだしてしまったドジな私ガ―――∑(゚□゚*川―――ン)
こちらが、アメリカンワッフルタイプで「ベルギーワッフルもどき」
(丸くすればベルギーだと思っていたので^^;)
こちらは、アメリカンワッフルタイプの「抹茶バージョン」^^v
今度は「ほんとのモチモチベルギーワッフル」が出来るといいなぁ~♪
この記事へのコメント
わ〜、すっごい美味しそう♪チョコ好きの私は、間違いなく「チョコの方で」と言いそうですが、実はメイプルも大好きです。笑
粉砂糖で作ると、優しい色になるんですね。
ハートも可愛いO(≧∇≦)o
家で手作りしてくれるお母さんは憧れます。うちの母はしてくれたことありません。笑
粉砂糖で作ると、優しい色になるんですね。
ハートも可愛いO(≧∇≦)o
家で手作りしてくれるお母さんは憧れます。うちの母はしてくれたことありません。笑
Posted by まひろ at 2009年02月15日 22:14
まひろちゃん♪
「見た目ベルギー」なんです^^;
「くだもさまの美味しいワッフル」をイメージして作成したものの、「強力粉と薄力粉半々」を「強力粉全部」にしたほうがよかった!?なんだか、サクッとしてしまい^^;
パパもYも「これはこれで美味しいよ☆」とは言ってくれましたが、3人とも「くだもさまのワッフル」が一番好き♪
弟子は日々精進だわ~^^v
うちの母も「お料理嫌い、お菓子づくり大嫌い」^^;
その反動でしょうか!?よくお片づけしなかったので、怒られました^^;(バターとかチョコはほんと落ちにくいから、当然だったかも~反省)
「見た目ベルギー」なんです^^;
「くだもさまの美味しいワッフル」をイメージして作成したものの、「強力粉と薄力粉半々」を「強力粉全部」にしたほうがよかった!?なんだか、サクッとしてしまい^^;
パパもYも「これはこれで美味しいよ☆」とは言ってくれましたが、3人とも「くだもさまのワッフル」が一番好き♪
弟子は日々精進だわ~^^v
うちの母も「お料理嫌い、お菓子づくり大嫌い」^^;
その反動でしょうか!?よくお片づけしなかったので、怒られました^^;(バターとかチョコはほんと落ちにくいから、当然だったかも~反省)
Posted by hari*
at 2009年02月15日 23:45

そんなに誉めていただいてうれしいわ(^^
でも、私も基本は付属のレシピだから、ワッフルメーカー持っている方なら、誰でも品です(^^;
ワッフルで強力粉全量はやめておいた方が・・・
私は2次発酵はさせたことないですよ。ベンチタイムはとりますが。。。
なんといっても、お家で作る母の味が一番よ!!頑張ってね~♪Yくん幸せ者だね(^o^)
私も母が作ってくれたもの、記憶に刻み込まれているから、Yくんの記憶の中にもきっと・・・
でも、私も基本は付属のレシピだから、ワッフルメーカー持っている方なら、誰でも品です(^^;
ワッフルで強力粉全量はやめておいた方が・・・
私は2次発酵はさせたことないですよ。ベンチタイムはとりますが。。。
なんといっても、お家で作る母の味が一番よ!!頑張ってね~♪Yくん幸せ者だね(^o^)
私も母が作ってくれたもの、記憶に刻み込まれているから、Yくんの記憶の中にもきっと・・・
Posted by くだも at 2009年02月16日 12:29
くだもさま♪
昨日から「わっふるレシピめぐり」の日々。奥が深い、、、。
「強力粉全量」は危険!?師匠がそうおっしゃるならやめまーすf(^_^; 2次発酵、今度は省こう~♪
夜寝る前にも、「くだもさまみたいなモチモチって感じ」と「サクサク、ふわふわって感じ」どっちが好き!?ってきいたら、「くだもさまのワッフル」(限定!?)ですと^^;
ハハのワッフルももう少し評価UPのためにがんばります~"o(-`д´- 。)オシッ!!!
昨日から「わっふるレシピめぐり」の日々。奥が深い、、、。
「強力粉全量」は危険!?師匠がそうおっしゃるならやめまーすf(^_^; 2次発酵、今度は省こう~♪
夜寝る前にも、「くだもさまみたいなモチモチって感じ」と「サクサク、ふわふわって感じ」どっちが好き!?ってきいたら、「くだもさまのワッフル」(限定!?)ですと^^;
ハハのワッフルももう少し評価UPのためにがんばります~"o(-`д´- 。)オシッ!!!
Posted by hari* at 2009年02月16日 22:44