2009年04月04日00:01
大阪のチョコレートお試し≫
カテゴリー │お試し
多分「自分のバイクグッズ」もまだ買えるぐらいのパパ。
宿泊ホテルの近くの大丸(何年ぶりの大丸!?)で、
「大阪・本店」の「チョコの老舗、エクチュア」をお試しで購入☆

¥1800ぐらいの商品が「お徳用¥1050」のパックをチョイス。

中味は「フィナンシェ・白」「ロッシェ・リキアヌ」「オリエンタルスティック・黒ごま」
「プラリネのグラッパとテアトル・ノア」「マカダミアナッツ」に「クロコダイル!^^!」
きっちり3等分してもらい、3人でいただいたところ、どれも皆美味しい☆

個人的には「右中央のフィグ」をお試ししてみたい^^(こちらに進出して欲しい☆)

「写真右上の和な建物が本店」のようです^^
(あ~、素敵^^ホテルから15分なら寄りたかったな、ここ。)

お近くの方(京都のチョコ好きなまひろちゃん!)、いかがでしょうか、笑。
宿泊ホテルの近くの大丸(何年ぶりの大丸!?)で、
「大阪・本店」の「チョコの老舗、エクチュア」をお試しで購入☆
¥1800ぐらいの商品が「お徳用¥1050」のパックをチョイス。
中味は「フィナンシェ・白」「ロッシェ・リキアヌ」「オリエンタルスティック・黒ごま」
「プラリネのグラッパとテアトル・ノア」「マカダミアナッツ」に「クロコダイル!^^!」
きっちり3等分してもらい、3人でいただいたところ、どれも皆美味しい☆
個人的には「右中央のフィグ」をお試ししてみたい^^(こちらに進出して欲しい☆)
「写真右上の和な建物が本店」のようです^^
(あ~、素敵^^ホテルから15分なら寄りたかったな、ここ。)
お近くの方(京都のチョコ好きなまひろちゃん!)、いかがでしょうか、笑。
この記事へのコメント
本店の和の外観がとっても素敵ですね!
チョコレートとイメージがかけ離れてますが、行ってみたいです♪
カフェも素敵~☆
東京にも進出してくれないかなぁ?(笑)
チョコレートとイメージがかけ離れてますが、行ってみたいです♪
カフェも素敵~☆
東京にも進出してくれないかなぁ?(笑)
Posted by lm-ca at 2009年04月04日 17:15
チョコ好きさんのレポ、待ってました~(笑)
自分用のお土産、大事ですよね!!
都会は本当にうらやましい・・・
とってもいい春休みになったみたいだね。
やっと学校が始まりイライラの日々からの解放間近(^^;
自分用のお土産、大事ですよね!!
都会は本当にうらやましい・・・
とってもいい春休みになったみたいだね。
やっと学校が始まりイライラの日々からの解放間近(^^;
Posted by くだも at 2009年04月04日 19:26
lm-caさま♪
植松オーナーのこだわりが、「ヨーロッパの再現でなく、日本の風土の中日本人が食べて美味しいチョコを作りたい」なんですって。
この「蔵」があるからほり地区が、素敵なショッピングゾーンのようなので、リンク付けてみましたv^^v
あ~、その場で食べていたら次の日絶対寄ってきたのになぁ~^^;残念です(T-T)
植松オーナーのこだわりが、「ヨーロッパの再現でなく、日本の風土の中日本人が食べて美味しいチョコを作りたい」なんですって。
この「蔵」があるからほり地区が、素敵なショッピングゾーンのようなので、リンク付けてみましたv^^v
あ~、その場で食べていたら次の日絶対寄ってきたのになぁ~^^;残念です(T-T)
Posted by hari*
at 2009年04月04日 20:49

くだもさま♪
デパ地下めぐり、好きだったんですよぉ!一人暮らしの時!!(心斎橋の大丸は、規模はそんなに大きくなくって、静岡のパルコぐらい^^)
「馬券購入の手引き」見つけてあげた効力がかなり効いていました~♪(パパの自転車買い替え資金の目標に、かなり貢献したようです^^)
せっかくなので、「関西発」のチョコの購入してもらいました^^
Yに選択権限のあるプレゼントは「モロゾフの春プリン」で、「お試し」カテゴリーの記事で、後日UPいたします~♪(新幹線の中でのおやつになりました~^^v)
後少し~♪♪♪
デパ地下めぐり、好きだったんですよぉ!一人暮らしの時!!(心斎橋の大丸は、規模はそんなに大きくなくって、静岡のパルコぐらい^^)
「馬券購入の手引き」見つけてあげた効力がかなり効いていました~♪(パパの自転車買い替え資金の目標に、かなり貢献したようです^^)
せっかくなので、「関西発」のチョコの購入してもらいました^^
Yに選択権限のあるプレゼントは「モロゾフの春プリン」で、「お試し」カテゴリーの記事で、後日UPいたします~♪(新幹線の中でのおやつになりました~^^v)
後少し~♪♪♪
Posted by hari*
at 2009年04月04日 21:00

美味しそう〜♪フィナンシェやマカダミアナッツ、大好きです。
大阪は、実は我が家からだと1時間半弱かかります。笑
新幹線使いませんから。笑
でもよく行きますけどね。
大丸は京都にあるので、つい身近で済ませちゃいますが、やはり売ってるものも違いますよね〜。
高級なおやつ、食べたいです。笑
大阪は、実は我が家からだと1時間半弱かかります。笑
新幹線使いませんから。笑
でもよく行きますけどね。
大丸は京都にあるので、つい身近で済ませちゃいますが、やはり売ってるものも違いますよね〜。
高級なおやつ、食べたいです。笑
Posted by まひろ at 2009年04月04日 21:59
まひろちゃん♪
「勝ち馬」さまがいなければ、お目にかかれなかったチョコです、きっと☆
「大阪梅田」の大丸も大きそうで、「あ~、、」と横目に見ながら、USJの帰路には寄ってもらえず、、残念でした。たしか「まひろちゃんブログのバームクーヘン」あったような気がしたんです^^。が、勘違いかもしれませんが^^;
「京都の大丸」には10年行けてません^^;
「知恩院」の年明けの際、駅近くのホテルだった時に、「わぁ~、都会だぁ~」と寄りました^^
「1時間半」・・それは、、、うちと静岡ぐらいの距離ですねぇ^^;頻繁には行けないし、「和な感じの素敵なカフェ」は京都にもあるでしょうし^^v「芦屋のお友達」と待ち合わせした時に、一緒に乗った電車がものすごいスピードで、なんだかあっという間に、「大阪←→京都」だったのは、きっと学生時代に戻って、おしゃべりの花がさいていたからですね^^;
「勝ち馬」さまがいなければ、お目にかかれなかったチョコです、きっと☆
「大阪梅田」の大丸も大きそうで、「あ~、、」と横目に見ながら、USJの帰路には寄ってもらえず、、残念でした。たしか「まひろちゃんブログのバームクーヘン」あったような気がしたんです^^。が、勘違いかもしれませんが^^;
「京都の大丸」には10年行けてません^^;
「知恩院」の年明けの際、駅近くのホテルだった時に、「わぁ~、都会だぁ~」と寄りました^^
「1時間半」・・それは、、、うちと静岡ぐらいの距離ですねぇ^^;頻繁には行けないし、「和な感じの素敵なカフェ」は京都にもあるでしょうし^^v「芦屋のお友達」と待ち合わせした時に、一緒に乗った電車がものすごいスピードで、なんだかあっという間に、「大阪←→京都」だったのは、きっと学生時代に戻って、おしゃべりの花がさいていたからですね^^;
Posted by hari*
at 2009年04月04日 23:47

素敵なお店みたいですね。
どれもこれもおいしそうで、少しずつ食べるのが楽しそう~!
ここは関西だけなんでしょうか?
いつも心のこもったコメをどうもありがとう☆
とってもうれしいです^-^
どれもこれもおいしそうで、少しずつ食べるのが楽しそう~!
ここは関西だけなんでしょうか?
いつも心のこもったコメをどうもありがとう☆
とってもうれしいです^-^
Posted by panipopo at 2009年04月05日 00:56
panipopoさま♪
わぁ~、びっくりです^^
昨晩、防カビ剤不使用のグレープフルーツが手に入ったので「panipopoちゃんブログ」から「人生初☆グレープフルーツピール」にチャレンジしながら、家事をしてました♪
今朝は「2回目のドライ苺作成」を済ませ、写真を撮ってブログ開いたところ♪♪
ものすごい、シンクロなタイミングで☆☆
どちらも「途中のかおり」が、すごく良くって「幸せ」でしたv^^v
「チョコ」・・ここはHPでみると、本店・大丸心斎橋・高島屋大阪の他、空港にも何箇所か入ってるようです^^(あっ、panipopoちゃんはお里帰りするなら九州方面かしら!?)
わぁ~、びっくりです^^
昨晩、防カビ剤不使用のグレープフルーツが手に入ったので「panipopoちゃんブログ」から「人生初☆グレープフルーツピール」にチャレンジしながら、家事をしてました♪
今朝は「2回目のドライ苺作成」を済ませ、写真を撮ってブログ開いたところ♪♪
ものすごい、シンクロなタイミングで☆☆
どちらも「途中のかおり」が、すごく良くって「幸せ」でしたv^^v
「チョコ」・・ここはHPでみると、本店・大丸心斎橋・高島屋大阪の他、空港にも何箇所か入ってるようです^^(あっ、panipopoちゃんはお里帰りするなら九州方面かしら!?)
Posted by hari*
at 2009年04月05日 09:36
