2009年04月14日22:32
ミルクキャラメル☆≫
カテゴリー │お試し
ミルクのミの字かけてます^^;

先日の「のんびりちくちくタイム」のお供には、
「ルピシア」のお試しシリーズの中から、
「ミルクキャラメル」をチョイスしました♪

フレーバードティーですが、原材料は紅茶ではなく「ほうじ茶」☆
味はほうじ茶、香りは「ミルクキャラメルの甘い香り」~♪
香ばしい同士、とてもよくあっていると思う^^
原材料にアーモンドが入っていることを発見~!^^!
なるほど、アーモンドキャラメルって感じです♪

「濃いめに入れて、ミルクティーとしてもお試しください」と
書かれていたので、そちらにもチャレンジ♪
セパレートになったキャラメル色のグラデーションが
好きな感じだったので、あえてそのままでパチリ♪
次回はほうじ茶に「キャラメル風味がつくもの」を探し出し、
手作りできないか思案中v^^v
さらにお買い物中に「塩キャラメルフレーバー」の飲み物を発見☆
購入してからレポートします~♪
先日の「のんびりちくちくタイム」のお供には、
「ルピシア」のお試しシリーズの中から、
「ミルクキャラメル」をチョイスしました♪
フレーバードティーですが、原材料は紅茶ではなく「ほうじ茶」☆
味はほうじ茶、香りは「ミルクキャラメルの甘い香り」~♪
香ばしい同士、とてもよくあっていると思う^^
原材料にアーモンドが入っていることを発見~!^^!
なるほど、アーモンドキャラメルって感じです♪
「濃いめに入れて、ミルクティーとしてもお試しください」と
書かれていたので、そちらにもチャレンジ♪
セパレートになったキャラメル色のグラデーションが
好きな感じだったので、あえてそのままでパチリ♪
次回はほうじ茶に「キャラメル風味がつくもの」を探し出し、
手作りできないか思案中v^^v
さらにお買い物中に「塩キャラメルフレーバー」の飲み物を発見☆
購入してからレポートします~♪
この記事へのコメント
ほうじ茶とキャラメル・・・想像つかないです〜♪
ミルクキャラメルいいですね。私はキャラメルティーとかキャラメルラテとか、惹かれまくります。笑
色も綺麗ですね。いろんな楽しみ方ができるのもいいですし。
ミルクキャラメルいいですね。私はキャラメルティーとかキャラメルラテとか、惹かれまくります。笑
色も綺麗ですね。いろんな楽しみ方ができるのもいいですし。
Posted by まひろ at 2009年04月15日 07:29
昨夜、おうちチクチクでグッタリ?? ただ直線に縫うだけなのに。。。??(/||| ̄▽)/
今朝、心地良い疲れではなく、ただ単に疲れたー!ねむいー!を連呼しています。
hari*ちゃんやmaru**ちゃんの世界には永遠に行けないと実感(爆)
そんな時、やはり癒してくれるはティータイム!!先日久しぶりにほうじ茶飲んだばかりでーす!!昔は苦手だったけれど香ばしい風味が何ともいえず良いですよね。
今日の午後は美味しい紅茶でも入れてまったりしよ~っと!!
今朝、心地良い疲れではなく、ただ単に疲れたー!ねむいー!を連呼しています。
hari*ちゃんやmaru**ちゃんの世界には永遠に行けないと実感(爆)
そんな時、やはり癒してくれるはティータイム!!先日久しぶりにほうじ茶飲んだばかりでーす!!昔は苦手だったけれど香ばしい風味が何ともいえず良いですよね。
今日の午後は美味しい紅茶でも入れてまったりしよ~っと!!
Posted by k at 2009年04月15日 13:18
まひろちゃん♪
そうですよね^^「まひろちゃん=キャラメル」ですもの、私とくだもさんの間では♪
紅茶よりも苦味がなく、やわらかい印象のお茶でした!^^!
今度の週末に「塩キャラメル」getしてみますね~♪しばし、お待ちをv^^v
(だれだっけ、塩キャラメルダメだった方がいたような気がしてきた^^;)
そうですよね^^「まひろちゃん=キャラメル」ですもの、私とくだもさんの間では♪
紅茶よりも苦味がなく、やわらかい印象のお茶でした!^^!
今度の週末に「塩キャラメル」getしてみますね~♪しばし、お待ちをv^^v
(だれだっけ、塩キャラメルダメだった方がいたような気がしてきた^^;)
Posted by hari* at 2009年04月15日 23:02
kさま♪
その後美味しい紅茶ゲットできましたか!?
「私のハンドメイドの世界」にはすぐに到着できますよ^^v
(maru**さんと私じゃ、雲泥の差ですもん^^;)
小さい時は「緑茶」と「紅茶」しか知らなくて、修学旅行で「京都・奈良」に行った中3の時に、「お茶って緑色の他に茶色のもあるの~!?」カルチャーショックでした^^;
「直線縫いの疲れ」午後の紅茶で、解消できているといいなぁ~☆
その後美味しい紅茶ゲットできましたか!?
「私のハンドメイドの世界」にはすぐに到着できますよ^^v
(maru**さんと私じゃ、雲泥の差ですもん^^;)
小さい時は「緑茶」と「紅茶」しか知らなくて、修学旅行で「京都・奈良」に行った中3の時に、「お茶って緑色の他に茶色のもあるの~!?」カルチャーショックでした^^;
「直線縫いの疲れ」午後の紅茶で、解消できているといいなぁ~☆
Posted by hari* at 2009年04月15日 23:12
ほうじ茶とキャラメル?!斬新(◎o◎)
飲んでみたいですねぇ♪
手作り出来たら是非レシピをUPしてくださいネ(^∀^)ノ
飲んでみたいですねぇ♪
手作り出来たら是非レシピをUPしてくださいネ(^∀^)ノ
Posted by Chie at 2009年04月16日 04:33
chieさま♪
斬新(◎o◎)と「パッケージ」見たときに思いました^^v
「どちらも、焦がし系」だからか、味は喧嘩していないような気がします♪
「キャラメルシュガー」って検索してみたら、あることはあるけれど、「合成着色料使用」だったので、目下他にアイデアがないか考え中~♪(カロリー控えめでなにかないかしら^^)
斬新(◎o◎)と「パッケージ」見たときに思いました^^v
「どちらも、焦がし系」だからか、味は喧嘩していないような気がします♪
「キャラメルシュガー」って検索してみたら、あることはあるけれど、「合成着色料使用」だったので、目下他にアイデアがないか考え中~♪(カロリー控えめでなにかないかしら^^)
Posted by hari*
at 2009年04月16日 08:58
