いただいた白あんで☆

カテゴリー │お友達☆お菓子

お誕生日の記念に☆
いただいた白あんで☆いただいた白あんで☆
ココロのこもったくだもさんからのカード♪
そのくだもさんからいただいた「白あん」

先日その「白あん」を使い、
今期二回目の水まんじゅう作成^^
いただいた白あんで☆
せっかくなので、「お抹茶バージョン」を作ろう☆
「ささっと水にも溶けて、お菓子作りに最適」と書かれたこちらから♪
いただいた白あんで☆
いただいた白あんで☆
いただいた白あんで☆
ここまできて、「抹茶バージョンのカット画像」がない(;-;)

作成途中に「どうしても出なくてはいけない電話」が入り、
「白か抹茶かあてっこクイズのできるくらい透明ではない!水まんじゅう」に^^;
でも、とっても美味しい餡のおかげでおいしい水まんじゅうの出来上がり~♪♪
次は「簡単白あん作り」にチャレンジしたいです☆☆
(あっ、クリアで気泡のない水まんじゅうにチャレンジか^^;)


同じカテゴリー(お友達☆お菓子)の記事
癒される〜♪
癒される〜♪(2014-06-24 10:31)


 
この記事へのコメント
とっても綺麗ですよ~!涼しげです♪

和のお菓子、ほとんど作ったことないので、こういうの憧れますね。白あんて甘さ控えめで美味しいですよね。

私も夏に一度くらいは・・・試してみたいなあ。
Posted by まひろ at 2009年05月27日 15:03
まひろちゃん♪
わぁ~、今「まひろちゃんブログの油揚げとねぎの焼きそばレシピ」を
開いて晩御飯を作成☆
「和+中な感じで、これ美味しい☆」とお気に入りに!!

その下の「抹茶と白あん」の組み合わせに、「おおぉ、そうだった!!」
「今日のブログの組み合わせとおんなじ~^^」と思いながら、
パソ閉じようとしたところで、コメ発見☆び~っくり^^

ふふっ、気泡は入らずプリン型に入れる事はクリアー♪
(問題は透明感^^;)
甘さ控えめで美味しいかったです♪♪
自分で作成したら好きな味の1つに「白あん」が仲間入りv^^v
(いただいた白あんの甘さが本当にちょうどよかったのです♪)
Posted by hari*hari* at 2009年05月27日 18:37
外の嵐のような突風!雨が降ってないだけいいのかな?
心と体の嵐は落ち着いたかな?ビューッと早く過ぎ去っていますように・・・

白あん活用パチパチパチ・・・
半透明・・・もう少し加熱しながら練り練りの時間をがんばってみたら??葛粉の種類?のせいもあるのかな??
素人にはよくわからないけれど、おいしく食べれればそれでOK♪だよね(^o^)v

餡作りも、練り練りが少々大変かもしれないけれど、案外簡単にできるからがんばってね~♪
Posted by くだも at 2009年05月28日 12:26
外の嵐のような突風!雨が降ってないだけいいのかな?
心と体の嵐は落ち着いたかな?ビューッと早く過ぎ去っていますように・・・

白あん活用パチパチパチ・・・
半透明・・・もう少し加熱しながら練り練りの時間をがんばってみたら??葛粉の種類?のせいもあるのかな??
素人にはよくわからないけれど、おいしく食べれればそれでOK♪だよね(^o^)v

餡作りも、練り練りが少々大変かもしれないけれど、案外簡単にできるからがんばってね~♪
Posted by くだも at 2009年05月28日 12:47
くだもさま♪
ご心配おかけしました、あったかメールどんなに嬉しかったか^^

実はあの後、Yが帰宅したら左手人差し指にぐるぐる巻きの包帯が!
授業中にハサミで指の腹を切ってしまい、出血もけっこうあったと
学校からの連絡が(@@;なんとか縫わずに済んだものの、、、。
(以前私もボーっとココロここにあらずの日に、
同じように指をハサミで切った過去が(((゜д゜;)))

実家台風1号、2号からは「言い過ぎた、ごめんね」と連絡が入りました^^
がんばりますv^^v

透明になってくるくるしていた時に、電話が、、、。
終わった頃には冷めてたんですよね、きっと(;-;)
なんで「焼かなくていいオーブン」の時に追加加熱して、
「温めなおせばいいくず粉」温めないかなぁ~。私^^;
でも、味はばっちりOKでした♪(自己満足な家族、ふふっ)

餡作り・・レシピ発見したのでお試しチャレンジしてみますね!
実家台風3号が少し収まってきたらf(^_^; ポリポリ
Posted by hari*hari* at 2009年05月28日 22:31

削除
いただいた白あんで☆