運動会・その2

カテゴリー │家族☆お菓子

運動会・その2朝「お弁当」無事に出来上がったし、
当日の朝に重なってしまった(@@;「地区美化作業」にでてもらうパパの朝食も作り終えて、ほっ☆
としていたのが間違いだった^^;
「先日充電したから大丈夫」と思いながらも
「ビデオのバッテリーを出かける間際まで充電」、、、、^^;
運動会・その2
まずは「80M走」
昨年は「デジカメ撮影したものを再生したら、Yが通り過ぎた後
ガ―――∑(゚□゚*川―――ン」
なので、今年はズームを使い、「よし来た、バッチリ」と思った画像がこちら↑
Yはやっとカメラ内に収まったところ(左の端っこ)、
中央は他所宅のお子様、あちゃー、、。
今年は「シャッター早すぎ」です、f(^_^; ポリポリ
なんとか2位に食い込めて、ほっと^^
(来年、再来年こそは失敗しないように頑張らないと^^;)

次の「団体種目」、踊りを4分近く踊ったら、
最後のきめポーズは「クラスから選出のピラミッドの土台」
なので、「今回はカメラでなく、ビデオで^^v」
私の中では「充電ばっちりなビデオ」のはずだったのに、
演目後半に、なぜか「バッテリーの残量確認マーク・点灯」(??;
余分な時間、電池切り忘れて回っていたようで
ガ―――∑(゚□゚*川―――ン
(幼稚園時代のように、「テープ残量足らず」
にならないようにはしていったので、
テープは巻き戻せばいいのだけれど^^;)

最後のピラミッド、ちらちらと顔を上げているお子さんもいるなか、
「真面目というか、堅いY」は最後の「ジャーン♪」と言う音がでて、
「やぁ!」というまで顔上げないんだよなぁ~多分、、、。
あ~、もうバッテリーがぁ~と思ったら「ジャーン・やぁ!」の・の部分でビデオ終了☆
ガ―――∑(゚□゚*川―――ン
慌ててカメラ構えるも、時既に遅し^^;
「きめポーズ終了」→ピラミッドトップ降り、
運動会・その2
2段目降り、Yのいる3段目も立ち上がり、、。
運動会・その2
なんて事(((゜д゜;)))ガーン

肝心な「リレーのアンカー」にいたっては、
ビデオはもちろん「カメラ」も忘れて応援^^;
無事「3位」→「3位」だったので、よかった☆よかった
(じゃないよぉ、とYはがっくり^^;)

な・の・で、本来「大人アイス」のハーゲンダッツ
3割引だったし、ごめんねmmのプレゼントにしました!
(しっかり、NEWと期間限定は画像に収めるハハ)

「Yの大好きなブルーベリーのチーズケーキ」
一番下には、きちんとタルト台も敷かれています♪
(一口もらったら、美味しい☆)
運動会・その2
好評で戻ってきたクレームブリュレ
上のカラメルはカチンコチンとなってます♪
割りながら食べるところが本格的☆美味しい
運動会・その2
パパの「ガトーショコラ」は定番だったし、ビールの後から食べていたので
画像撮り忘れちゃいました^^;

数日前に初チャレンジした「空飛ぶ手作りアイス」の話はまた今度♪




同じカテゴリー(家族☆お菓子)の記事
SELECT EYE COMPANY♪
SELECT EYE COMPANY♪(2017-10-27 11:16)

我が家のパティシエ
我が家のパティシエ(2017-03-24 12:17)

バレンタイン備忘録
バレンタイン備忘録(2016-02-15 14:00)

知らぬ間に〜クマ?
知らぬ間に〜クマ?(2015-07-04 00:16)


 
この記事へのコメント
電池などでハラハラだったと思いますが、とっても楽しそう〜♪
私も混ざって応援したいです。笑
撮るのを忘れて応援もわかります。どっちかに集中しちゃいますよね。
お疲れ様でした!

ご褒美(ごめんね?)のハーゲンダッツも美味しそうです。クリームブリュレは食べたことありますが、ブルーベリーチーズケーキはまだ...ぜひ食べてみたいです。
Posted by まひろ at 2009年06月12日 12:59
まひろちゃん♪
あは^^、いつもこんなんで、どじどじなの^^。
「京都のまひろちゃん」はYもパパもインプット済みです!^^!一緒におべんと食べましょう~笑
競技はビデオに撮っていると、まわりが見えないし、自分はしっかりみて、誰か他に記録として撮ってもらえる人いないかなぁ~☆
(パパに頼んだ1年の時は全然違うところが撮れてて、(●`・3・)ぶぅ~)
ぜひ、自分にご褒美として「ブルーベリーチーズケーキ」お試しあれ☆
Posted by hari*hari* at 2009年06月12日 21:59
私と似たようなドジっぽいさんなのね~^m^
ビデオもカメラもダメだったら、がっかりだろうけれど、楽しい感じが伝わってきましたよ~!
やはり子供たちの運動会って、見ている方も思わず応援に熱がこもったり、楽しくなるものね。
ハーゲンダッツのクレームブリュレのアイス、これはすごい!
食べてみたいな~☆
Posted by panipopo at 2009年06月12日 23:12
panipopoさま♪
「楽しい本」で気分転換できているといいなぁ☆

「ドジドジ」・・うふふっ、そうなのです^^
だから「バス事件(++;」の時にも他人事とは思えなかったくらい♪

昨日「ビデオに撮っていた踊りの中」で、他のピラミッドでは崩れて作り直していたところもあったと聞き、大きな怪我がなく終れたことに感謝☆していたところでした!

ハーゲンダッツ・・クレームブリュレをバーナーがなくても「オーブンでも」と書かれていたレシピもあったけれど、ちょっと違っていて^^;
ガスコンロなら、スプーンを焼いて生地にあてるという方法も目にしたことが、、、。
IHの人でも出来る方法があったらいいのになぁ~と思いながら、美味しくいただいちゃいました♪
Posted by hari* at 2009年06月12日 23:44
充電やテープ忘れ。。。ハハハ誰のこと???(爆)
最近はビデオ、我が家は埃かぶっています(^^;
運動会、がんばったYくんにパチパチパチ♪
頑張って応援したhari*ちゃんへもパチパチパチ

ハーゲンダッツ、おいしそう~♪
私のご褒美(←何の??(爆))に、買ってきてこっそり食べよ~っと♪
Posted by くだも at 2009年06月13日 07:49
もしかして、「忘れんぼチーム」の仲間ですか^^、笑。
あと3年でうちも「ビデオ・カメラ」の出番が減るんだろうなぁ~。
なんとかそれまでに「ジャストのタイミング」をつかむことと、「ビデオセットを完璧準備」できるハハにならないと"o(-`д´- 。)オシッ!!!
「奉仕作業」の朝だったのでは!?
充分ご褒美アイスのタイミングではないだろうか!?笑(私なら絶対に自分にご褒美♪)
「お好み焼き」・・・沢庵知らなかった^^;「お好み焼き奉行のパパ」がいるので、考えてみたら他所で焼く時に、中までしっかり確認してなかっただけ!?入ってた!?1つ賢くなりました~♪♪♪
Posted by hari*hari* at 2009年06月13日 14:39
おはよ~。
私も、毎度、ビデオ撮影ではたいへんな目にあっています。(泣)
家のビデオは10年選手なので、バッテリーがもう寿命で、充電しても、1回の撮影時間が長いと、バッテリー切れのメッセージがでてしまい、撮影できなくなります。
でも、少し電源を切っておくと、また撮影できたりするので、だましだまし使っています。
長男のお友達のお母さんも同じ事を言っていたので、もしかしたらhariちゃんでなくてバッテリーのほうが問題かも・・・。
確かめてみてね。
Posted by kick at 2009年06月14日 07:17
kickさま♪
おはよ~^^
さすが機械に強いkickちゃん、ほんとそうかもしれないね^^
みなさん、保管しておく時は「バッテリー」抜いてるのかな!?
「デジカメ」はデイリーだからいつも抜いてないけれど^^;
(実は、、デジカメのSDカードもパソコンに入れたまま出掛けちゃったの^^;
でも、今は便利よね、内蔵メモリーに保存してくれるから帰宅後に再生できるし!!
昔、肝心な時にフィルムない(@@;って経験もある私^^;)
Posted by hari*hari* at 2009年06月14日 09:55
バッテリーで焦った経験&大事な所が撮れていなかった経験、私もありありよ〜〜
めちゃめちゃおいしそうなアイスたち♪絶対にこっそり買いにいくわ(^^)
Posted by zuzu* at 2009年06月14日 21:49
zuzu*ちゃん♪
ね~、地面や空が突如として現れたりするの、「カメラマン」さんの職業もほんと尊敬☆しちゃうなぁ~!^^!
「アイス」・・3割引ってポイント高かったの、うふふっ。「2つは好き」な味♪パパのガトーは気が付いた時には、すでになくなってました^^;
Posted by hari* at 2009年06月14日 22:16

削除
運動会・その2