2009年08月25日08:17
初☆チャレンジ(プチトマト編)≫
カテゴリー │お試し
「パパの方のおじいちゃん」から大量のプチトマトが届きました^^
なので、「今年の初☆チャレンジ」として、
「ドライトマト」を作ってみました♪
↓こちらは「ドライトマトのオイル漬け」

①半分に切ったプチトマトの種をとりのぞき、
水気を拭き取ります。
②塩を適量振り掛けます。
③電子レンジ500Wで10分チン♪
その後もう一度、水気を拭き取り、10分チン♪
↓乾燥させて出来上がり☆

2つ目の「今年の初☆チェレンジ」は
「トマト酵母」♪♪♪
自家製プチトマトがくるのを待ちに待ってスタート^^v
「パンづくり」の腕はないので!?
「お料理使用」してみようと計画中♪

以上の2つを使ったお料理は
「お料理カテゴリー」の時にご報告☆
なので、「今年の初☆チャレンジ」として、
「ドライトマト」を作ってみました♪
↓こちらは「ドライトマトのオイル漬け」
①半分に切ったプチトマトの種をとりのぞき、
水気を拭き取ります。
②塩を適量振り掛けます。
③電子レンジ500Wで10分チン♪
その後もう一度、水気を拭き取り、10分チン♪
↓乾燥させて出来上がり☆
2つ目の「今年の初☆チェレンジ」は
「トマト酵母」♪♪♪
自家製プチトマトがくるのを待ちに待ってスタート^^v
「パンづくり」の腕はないので!?
「お料理使用」してみようと計画中♪
以上の2つを使ったお料理は
「お料理カテゴリー」の時にご報告☆
この記事へのコメント
おはようございます♪
ワタシも今年ドライトマト作ろうと思っていたんです。
で、レシピ検索したら110℃で3時間!と書いてあったので即効やめました。
電気代>ドライトマト
でも、電子レンジで出来るんですね!
チャレンジしてみま~す♪
ワタシも今年ドライトマト作ろうと思っていたんです。
で、レシピ検索したら110℃で3時間!と書いてあったので即効やめました。
電気代>ドライトマト
でも、電子レンジで出来るんですね!
チャレンジしてみま~す♪
Posted by misato at 2009年08月25日 08:50
私も、オーブンではかなり長時間みたいに書いてあったのを見たことがあり、作ったことなかったのですが、レンジならいいですね。
それに色も鮮やかで素敵です☆
また活用方法、楽しみにしてますね。
それに色も鮮やかで素敵です☆
また活用方法、楽しみにしてますね。
Posted by まひろ at 2009年08月25日 10:00
先日は元気パワーをありがとう!!
活用法!!何になるのかな~?
記事がアップされてから、私も真似しようかな~?
でも結局、お手軽にパンとかサラダやマリネになっていそう(^^;
活用法!!何になるのかな~?
記事がアップされてから、私も真似しようかな~?
でも結局、お手軽にパンとかサラダやマリネになっていそう(^^;
Posted by くだも at 2009年08月25日 13:11
おぉぉヽ(*^^*)ノ
ドライトマトと酵母。
何が出来るかな?!
楽しみです☆
パン作らないんですか?(^皿^)
生姜酵母は使い勝手がいいので常備する事に決定!!今2つ目が待機中です♪
今日は梨酵母を仕込みました(^-^)v
ドライトマトと酵母。
何が出来るかな?!
楽しみです☆
パン作らないんですか?(^皿^)
生姜酵母は使い勝手がいいので常備する事に決定!!今2つ目が待機中です♪
今日は梨酵母を仕込みました(^-^)v
Posted by Chie at 2009年08月25日 13:20
hari*さん、薬が効いて来て起きられるようになったので、遊びに来ました!
ドライトマト、去年は作ったけれど、今年は作らなかったなぁ。。。
トマト酵母!近所にいたら分けてもらいたかったわん☆
いつも励ましをありがとうね☆
心からうれしく思ってるよ^-^
ドライトマト、去年は作ったけれど、今年は作らなかったなぁ。。。
トマト酵母!近所にいたら分けてもらいたかったわん☆
いつも励ましをありがとうね☆
心からうれしく思ってるよ^-^
Posted by panipopo at 2009年08月25日 17:53
hariさん、こんにちは。^^
ドライトマトはいろいろなお料理に使えてとっても便利ですよね。
自家製ドライトマト・・・ いいですね~♪ ^^
トマト酵母・・・ お~っ! ^^
元気に育ってますか~♪ ^^
どんなお料理に使うのかな?
酵母の途中報告も含め、楽しみにしていますね♪
↓のソーイングボックス*
可愛く変身しましたね。
でも、スヌーピー好きな私としては、ちょっぴり残念な気も・・・ ^^; (笑)
シルエット・・・ 何となく見えるような・・・
左を向いている大きなスヌーピーが見えるのは私だけ^^? (笑)
ドライトマトはいろいろなお料理に使えてとっても便利ですよね。
自家製ドライトマト・・・ いいですね~♪ ^^
トマト酵母・・・ お~っ! ^^
元気に育ってますか~♪ ^^
どんなお料理に使うのかな?
酵母の途中報告も含め、楽しみにしていますね♪
↓のソーイングボックス*
可愛く変身しましたね。
でも、スヌーピー好きな私としては、ちょっぴり残念な気も・・・ ^^; (笑)
シルエット・・・ 何となく見えるような・・・
左を向いている大きなスヌーピーが見えるのは私だけ^^? (笑)
Posted by ゆめ at 2009年08月26日 13:50
実は…祭り二日目から、夏バテで、へばってたの(^^;
ちょうどバテ気味な時に見ていた雑誌の、ドライトマトの料理が気になってたんだ〜元気がでそうだよね!!
私もトライしてみるね♪ hari*ちゃんも、夏バテしないようにね☆
ちょうどバテ気味な時に見ていた雑誌の、ドライトマトの料理が気になってたんだ〜元気がでそうだよね!!
私もトライしてみるね♪ hari*ちゃんも、夏バテしないようにね☆
Posted by zuzu* at 2009年08月26日 15:43
misatoさま♪
こんばんは~♪
私も「夏にオーブンで30分」(@@;とんでもないと却下しようとしてましたが、電子レンジレシピを発見して、俄然「ハハ夏の課題」としてがんばりましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ
「イタリアの梅干!?」のようだと思います♪
ついついつまみ食いしちゃいましたf(^_^; ポリポリ
自己満足で美味しかったですよ♪
misatoさんのところも自家製プチトマト、豊作かしら♪ぜひ、お試しあれ☆
こんばんは~♪
私も「夏にオーブンで30分」(@@;とんでもないと却下しようとしてましたが、電子レンジレシピを発見して、俄然「ハハ夏の課題」としてがんばりましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ
「イタリアの梅干!?」のようだと思います♪
ついついつまみ食いしちゃいましたf(^_^; ポリポリ
自己満足で美味しかったですよ♪
misatoさんのところも自家製プチトマト、豊作かしら♪ぜひ、お試しあれ☆
Posted by hari*
at 2009年08月26日 22:10

まひろちゃん♪
わぁ゚・:,。☆(*'ー')/♪ありがとう♪\('ー'*)☆,。・:・゚色、綺麗にできました(自己満足^^;)よかったら、ぜひ☆
やっと「バジル」が手に入ったので、決めていたものと、新しくチャレンジものと「ドライトマト」を使います♪
こわ~いものにならなかったら、Upしますね~v^^v(笑)
わぁ゚・:,。☆(*'ー')/♪ありがとう♪\('ー'*)☆,。・:・゚色、綺麗にできました(自己満足^^;)よかったら、ぜひ☆
やっと「バジル」が手に入ったので、決めていたものと、新しくチャレンジものと「ドライトマト」を使います♪
こわ~いものにならなかったら、Upしますね~v^^v(笑)
Posted by hari*
at 2009年08月26日 22:14

くだもさま♪
よかったぁ♪*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*元気出て♪
私は、「きゅうりの端っこ」とか「ピーマンのたね」とかジャジャの好物が夕ご飯の食材になる度に、シュルシュル↓と急下降してヨイショってももどって来ています^^;
「時間」というお薬の効果を待ちましょうって思ってます☆
あっ、私のお料理ですもん「お手軽」なレシピに決まってるじゃないですか^^;「トマト酵母」は、はなから「パンじゃなくってお料理に^^v」って思いましたもの(笑)
よかったぁ♪*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*元気出て♪
私は、「きゅうりの端っこ」とか「ピーマンのたね」とかジャジャの好物が夕ご飯の食材になる度に、シュルシュル↓と急下降してヨイショってももどって来ています^^;
「時間」というお薬の効果を待ちましょうって思ってます☆
あっ、私のお料理ですもん「お手軽」なレシピに決まってるじゃないですか^^;「トマト酵母」は、はなから「パンじゃなくってお料理に^^v」って思いましたもの(笑)
Posted by hari*
at 2009年08月26日 22:20

chieちゃん♪
ははっ、「パン」のつっこみはchieちゃんから入ると思いました^^v
だって、「花型パン」が単なる丸、どうみても丸になっちゃって、その後の「丸ぱん」は「うにの殻か!?」なパンになっちゃったの(;-;)
人生最初だから、1人で人体実験しちゃいました^^v
「生姜酵母」も素敵☆昨年は自家製ジンジャーエールを「はちみつシロップ」で作成したから、今年は「酵母」いってみよう~♪
ははっ、「パン」のつっこみはchieちゃんから入ると思いました^^v
だって、「花型パン」が単なる丸、どうみても丸になっちゃって、その後の「丸ぱん」は「うにの殻か!?」なパンになっちゃったの(;-;)
人生最初だから、1人で人体実験しちゃいました^^v
「生姜酵母」も素敵☆昨年は自家製ジンジャーエールを「はちみつシロップ」で作成したから、今年は「酵母」いってみよう~♪
Posted by hari*
at 2009年08月26日 22:25

panipopoちゃん♪
無理して起きてませんか!?大丈夫かしら!?お大事にしてくださいね^^☆☆
まぁー、panipopoちゃんまでチャレンジャーな発言を(笑)
初☆酵母でパンふくらんでくれるものが、私にできるか???です^^
修行を積んで、また報告できるようになったらいいなぁ♪その前に冷蔵庫に溜め込んだ、お菓子の材料消費活動を、paniちゃんレシピで消化しないと♪♪
無理して起きてませんか!?大丈夫かしら!?お大事にしてくださいね^^☆☆
まぁー、panipopoちゃんまでチャレンジャーな発言を(笑)
初☆酵母でパンふくらんでくれるものが、私にできるか???です^^
修行を積んで、また報告できるようになったらいいなぁ♪その前に冷蔵庫に溜め込んだ、お菓子の材料消費活動を、paniちゃんレシピで消化しないと♪♪
Posted by hari*
at 2009年08月26日 22:31

ゆめちゃん♪
わぁ、「左向きスヌーピー」わかってくれます!?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そして、リメイクしちゃってごめんなさいmm
私も20年以上「まっかっか」のほうじゃなくて「くろ×白」の方にしておけば、インテリアからはねないのになぁ~と思いつつ、リメイクできなかった^^;でも、ピンクッションはそのままとっておきますので、お楽しみに♪
そして、ゆめちゃんもドライトマトの先輩!?だったのですね^^
レシピお薦めがあれば、ぜひ教えてくださいねぇ♪♪♪
「トマト酵母」もパンつくりさんなら、ぴぴぴっとくるのですね^^
「酵母」は奥が深いということが、よくわかりました^^;
わぁ、「左向きスヌーピー」わかってくれます!?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そして、リメイクしちゃってごめんなさいmm
私も20年以上「まっかっか」のほうじゃなくて「くろ×白」の方にしておけば、インテリアからはねないのになぁ~と思いつつ、リメイクできなかった^^;でも、ピンクッションはそのままとっておきますので、お楽しみに♪
そして、ゆめちゃんもドライトマトの先輩!?だったのですね^^
レシピお薦めがあれば、ぜひ教えてくださいねぇ♪♪♪
「トマト酵母」もパンつくりさんなら、ぴぴぴっとくるのですね^^
「酵母」は奥が深いということが、よくわかりました^^;
Posted by hari*
at 2009年08月26日 22:37

zuzu*ちゃん♪
お帰り☆そしてお疲れ様☆☆
私も「お祭り」ばてちゃうので、心配してたんだ!
腰痛くしてないといいなぁ~って^^
夏休みも後数日、もうしばらくのハハの頑張りだ!なんだけれど、新学期のインフルの勢いも心配で、行ったら行ったでヒヤヒヤ☆ドキドキになりそうだねよね、最近のニュースからだと^^;
お帰り☆そしてお疲れ様☆☆
私も「お祭り」ばてちゃうので、心配してたんだ!
腰痛くしてないといいなぁ~って^^
夏休みも後数日、もうしばらくのハハの頑張りだ!なんだけれど、新学期のインフルの勢いも心配で、行ったら行ったでヒヤヒヤ☆ドキドキになりそうだねよね、最近のニュースからだと^^;
Posted by hari*
at 2009年08月26日 22:41
