2010年07月12日12:36

6/30日に「気管支炎」と診断されてから、
翌日には「40度越え」をしてしまった発熱!
レントゲンをとってみたところ、すでに「肺炎」まで、、、。
すぐに「入院」となり、8日に退院してきました。
今年の七夕の願いは「Yの健康☆」
小さい時は「風邪のひきはじめには、鼻水が出たり、咳が出たり」
最近は小さな風邪はひかないなって思っていた矢先に、
いきなり「肺炎」まで(><)
39度台後半だと、聞き取れない言葉をブツブツいっていたり、
40度を越えると、カッと目を見開いたりして、
今回は本当に心配しました(;-;)
入院した病院は「Yを出産した病院」でもあり、
11年前にお世話になった看護師さんにも偶然再会。
「人生に無駄なことはないからね!
これも、何かを得るための出来事だったのよ。
無事に退院して、この経験をいかしてね」と
元気づけてもらいました。
本人の「やりたい・がんばりたい気持ち」も大切にしてあげながら、
「体力の限界・休む勇気」も自分で学んで欲しいなぁと、
見守ることしかできない親からの願い☆かな、、。
星にねがいを☆≫
カテゴリー │家族
6/30日に「気管支炎」と診断されてから、
翌日には「40度越え」をしてしまった発熱!
レントゲンをとってみたところ、すでに「肺炎」まで、、、。
すぐに「入院」となり、8日に退院してきました。
今年の七夕の願いは「Yの健康☆」
小さい時は「風邪のひきはじめには、鼻水が出たり、咳が出たり」
最近は小さな風邪はひかないなって思っていた矢先に、
いきなり「肺炎」まで(><)
39度台後半だと、聞き取れない言葉をブツブツいっていたり、
40度を越えると、カッと目を見開いたりして、
今回は本当に心配しました(;-;)
入院した病院は「Yを出産した病院」でもあり、
11年前にお世話になった看護師さんにも偶然再会。
「人生に無駄なことはないからね!
これも、何かを得るための出来事だったのよ。
無事に退院して、この経験をいかしてね」と
元気づけてもらいました。
本人の「やりたい・がんばりたい気持ち」も大切にしてあげながら、
「体力の限界・休む勇気」も自分で学んで欲しいなぁと、
見守ることしかできない親からの願い☆かな、、。