2010年12月28日16:23

毎年、夏休みに「1回目の大掃除」を入れるところ、
「Yの肺炎」の後に「自分の肺炎」騒動があったので、
「冬休みの大掃除」に時間がかかってしまった^^;
↑のリースは、「ローズマリー」で窓辺の飾りつけ♪
一息ついて、休憩タイム♪♪
今日一段落できたので、1週間分の備忘録を忘れないうちに☆
12/18・・・「ワンコママ友との忘年会」後日UP予定♪
12/21・・・「小学校絵本読み聞かせサークルのハンドベルコンサート」
今年は「シュシュの朝散歩時間」と「絵本読み聞かせ時間」が重なり、
「ハンドベル練習」も「ペープサート練習」も参加出来ず(;-;)
ならば、掲示係として「音楽室の飾りつけ担当☆」として参加し~よおっと"o(-`д´- 。)オシッ!!!
「お庭のアイビー」をささっとリースに仕立てて、「音楽室の窓辺の飾り」にした後に
サークルのみんなにプレゼント♪
みんな喜んでくれて*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
「ユーカリの枝」に「コニファーの小枝」を「ドットのマステ」をとめて、
「クリスマス柄のレッド&グリーンの包装紙」を使って、雪の結晶の切り紙を♪
それらをまとめて「ガーランド作成☆」
「音楽室の入り口の飾り」にした後には、「図書室の入り口の飾り」にしていただけて、
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
(新鮮なものをと、当日の朝からせっせ、せっせと作っていたら、
時間がギリギリで画像を撮り忘れてガ―――∑(゚□゚*川―――ン)
12/23・・・「子ども会の新役員としてのお餅つき大会のお手伝い」
地区の行事ですが、1度もお餅をもらいには行ってなかった^^;
「出来上がりのお餅」がどんななのか???なまま、
「あずきのお団子づくり」・・Yの小さい頃一緒にドロ団子つくったっけ♪
「つきたてのお餅をちぎって、円にのばす」・・あつ~いお餅が手について、熱い(><)
「あんころ餅ときなこ餅をパックに詰める」・・いろんな個性のあるお餅がいっぱい♪♪
「コトコトでお世話になった法多山の厄除け団子」を思い出しちゃいました!
(あんこが法多山に納品している業者さんだったようで、
配布用のビニール袋が法多山だった♪ご縁☆ご縁)

クリスマス・イブの携帯には「ツリー&くつした&プレゼント♥♥♥」

クリスマスの当日の携帯には「プレゼントを置いて帰っていくサンタ&トナカイのそり♥♥♥」


今年の「クリスマスケーキ」はパパさんの仕事先でお付き合い
製菓学校の生徒さん作成の「ブッシュ・ド・ノエル」♥♥♥
「クリーム」も程よい甘さ、クッキーの飾りつけも可愛い
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
(来年も多分お願いされることになるようだから、
いろんな種類をお試ししてみよ~♪)

Cちゃんからいただいた「パントーネ」も美味しくいただきました
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
(はまちのカルパッチョ&ローストビーフ・ローストポーク
ミネストローネの画像も当日ギリギリの出来上がり^^;
気がついた時には、お腹をすかせた男子チームがガツガツ☆ガツガツ
画像もなにもありゃしない(+-+);まっいいか、来年"o(-`д´- 。)オシッ!!!
12/26,12/27,12/28と「Yの冬期講習」の送迎も終わり☆
ブログタイムをこれにて終了☆
残りの「カーテン・お洗濯タイム」に戻ります^^
いまさらだけど、備忘録^^;≫
カテゴリー │嬉しかった出来事
毎年、夏休みに「1回目の大掃除」を入れるところ、
「Yの肺炎」の後に「自分の肺炎」騒動があったので、
「冬休みの大掃除」に時間がかかってしまった^^;
↑のリースは、「ローズマリー」で窓辺の飾りつけ♪
一息ついて、休憩タイム♪♪
今日一段落できたので、1週間分の備忘録を忘れないうちに☆
12/18・・・「ワンコママ友との忘年会」後日UP予定♪
12/21・・・「小学校絵本読み聞かせサークルのハンドベルコンサート」
今年は「シュシュの朝散歩時間」と「絵本読み聞かせ時間」が重なり、
「ハンドベル練習」も「ペープサート練習」も参加出来ず(;-;)
ならば、掲示係として「音楽室の飾りつけ担当☆」として参加し~よおっと"o(-`д´- 。)オシッ!!!
「お庭のアイビー」をささっとリースに仕立てて、「音楽室の窓辺の飾り」にした後に
サークルのみんなにプレゼント♪
みんな喜んでくれて*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
「ユーカリの枝」に「コニファーの小枝」を「ドットのマステ」をとめて、
「クリスマス柄のレッド&グリーンの包装紙」を使って、雪の結晶の切り紙を♪
それらをまとめて「ガーランド作成☆」
「音楽室の入り口の飾り」にした後には、「図書室の入り口の飾り」にしていただけて、
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
(新鮮なものをと、当日の朝からせっせ、せっせと作っていたら、
時間がギリギリで画像を撮り忘れてガ―――∑(゚□゚*川―――ン)
12/23・・・「子ども会の新役員としてのお餅つき大会のお手伝い」
地区の行事ですが、1度もお餅をもらいには行ってなかった^^;
「出来上がりのお餅」がどんななのか???なまま、
「あずきのお団子づくり」・・Yの小さい頃一緒にドロ団子つくったっけ♪
「つきたてのお餅をちぎって、円にのばす」・・あつ~いお餅が手について、熱い(><)
「あんころ餅ときなこ餅をパックに詰める」・・いろんな個性のあるお餅がいっぱい♪♪
「コトコトでお世話になった法多山の厄除け団子」を思い出しちゃいました!
(あんこが法多山に納品している業者さんだったようで、
配布用のビニール袋が法多山だった♪ご縁☆ご縁)
クリスマス・イブの携帯には「ツリー&くつした&プレゼント♥♥♥」
クリスマスの当日の携帯には「プレゼントを置いて帰っていくサンタ&トナカイのそり♥♥♥」
今年の「クリスマスケーキ」はパパさんの仕事先でお付き合い
製菓学校の生徒さん作成の「ブッシュ・ド・ノエル」♥♥♥
「クリーム」も程よい甘さ、クッキーの飾りつけも可愛い
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
(来年も多分お願いされることになるようだから、
いろんな種類をお試ししてみよ~♪)
Cちゃんからいただいた「パントーネ」も美味しくいただきました
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
(はまちのカルパッチョ&ローストビーフ・ローストポーク
ミネストローネの画像も当日ギリギリの出来上がり^^;
気がついた時には、お腹をすかせた男子チームがガツガツ☆ガツガツ
画像もなにもありゃしない(+-+);まっいいか、来年"o(-`д´- 。)オシッ!!!
12/26,12/27,12/28と「Yの冬期講習」の送迎も終わり☆
ブログタイムをこれにて終了☆
残りの「カーテン・お洗濯タイム」に戻ります^^
この記事へのコメント
hariさん、こんばんは。^^
お久しぶりです・・・
Y君の宿泊訓練。。。
無事に終わって良かった!
体調もなんとかもってくれて良かったね!
楽しい想い出と一緒に、集団生活の中で多くを学んできた事でしょう!
そして、hariさんも・・・
Y君の小さな逞しさを感じることが出来てよかったね!(*´v`*)
12月は1年の中で一番忙しい月だよね!
でもあっという間に12月も終わろうとしています。
今年も1年、いろいろな事があったけど終わり良ければ全てよし。。。
楽しい想い出を胸に、新たな年を迎えられそうですね。
こちらは日々雪が降っています。
そちらはいかがですか?
1年の疲れが出ませんように、お風邪など引かれず楽しいお正月をお迎え下さいね。
今年も1年、ブログを通してhariさんとお話できたこと嬉しく思っています。
来年も仲良くして下さいね♪ ^0^
お久しぶりです・・・
Y君の宿泊訓練。。。
無事に終わって良かった!
体調もなんとかもってくれて良かったね!
楽しい想い出と一緒に、集団生活の中で多くを学んできた事でしょう!
そして、hariさんも・・・
Y君の小さな逞しさを感じることが出来てよかったね!(*´v`*)
12月は1年の中で一番忙しい月だよね!
でもあっという間に12月も終わろうとしています。
今年も1年、いろいろな事があったけど終わり良ければ全てよし。。。
楽しい想い出を胸に、新たな年を迎えられそうですね。
こちらは日々雪が降っています。
そちらはいかがですか?
1年の疲れが出ませんように、お風邪など引かれず楽しいお正月をお迎え下さいね。
今年も1年、ブログを通してhariさんとお話できたこと嬉しく思っています。
来年も仲良くして下さいね♪ ^0^
Posted by ゆめ at 2010年12月29日 22:24
ローズマリーのリース可愛いですね(*´∇`*)
香りもいいんだろうなぁ。
餅つき大会お疲れ様でした!
私はまだまだ手の皮が薄いので、お餅なんか触ったら熱いじゃ済まないような気がします。(笑)
パネトーネ…(>_<)
なんだか詰まりすぎですねorz
ハァァ。精進します。。
来年は色々と忙しそうですが、体調にだけは十分気をつけてくださいね(^_-)☆
良いお年をお迎えください<(_ _)>
香りもいいんだろうなぁ。
餅つき大会お疲れ様でした!
私はまだまだ手の皮が薄いので、お餅なんか触ったら熱いじゃ済まないような気がします。(笑)
パネトーネ…(>_<)
なんだか詰まりすぎですねorz
ハァァ。精進します。。
来年は色々と忙しそうですが、体調にだけは十分気をつけてくださいね(^_-)☆
良いお年をお迎えください<(_ _)>
Posted by Chie at 2010年12月31日 02:15
ゆめちゃん♪
あけまして、おめでとうございます
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
忙しい年末、こちらにまで゚・:,。☆(*'ー')/♪ありがとう♪\('ー'*)☆,。・:・゚
終わりよければすべてよし☆な年になれて、
ほんとうに良かった☆☆
年末・年始は寝込まずにお正月を過ごせました♪
来年も「がんばりすぎず、ゆっくりと」お付き合い♪♪
よろしくお願いいたします♥♥♥
あけまして、おめでとうございます
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヾ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
忙しい年末、こちらにまで゚・:,。☆(*'ー')/♪ありがとう♪\('ー'*)☆,。・:・゚
終わりよければすべてよし☆な年になれて、
ほんとうに良かった☆☆
年末・年始は寝込まずにお正月を過ごせました♪
来年も「がんばりすぎず、ゆっくりと」お付き合い♪♪
よろしくお願いいたします♥♥♥
Posted by hari*
at 2011年01月05日 15:50

chieちゃん♪
お返事遅くなってごめんねmm
今日から登校、午前中に始業式、
その後つづけてYの友人が我が家に集合していて、
PCタイムがとれずじまいでした^^;
ローズマリーは「シュシュのケージ側の窓」に飾り、
消臭・芳香効果を期待しています!
窓を開ける度に、リフレシュ効果もありました♪
来年もお餅つき大会のお手伝いは決定しているので、
足元にも「カイロ」を用意してがんばるつもり"o(-`д´- 。)オシッ!!!
(玄関から窓から、開け放した建物はものすごく寒い><)
今年はさらにのんびりUP、気長なお付き合いでお願いします^^
お返事遅くなってごめんねmm
今日から登校、午前中に始業式、
その後つづけてYの友人が我が家に集合していて、
PCタイムがとれずじまいでした^^;
ローズマリーは「シュシュのケージ側の窓」に飾り、
消臭・芳香効果を期待しています!
窓を開ける度に、リフレシュ効果もありました♪
来年もお餅つき大会のお手伝いは決定しているので、
足元にも「カイロ」を用意してがんばるつもり"o(-`д´- 。)オシッ!!!
(玄関から窓から、開け放した建物はものすごく寒い><)
今年はさらにのんびりUP、気長なお付き合いでお願いします^^
Posted by hari*
at 2011年01月06日 15:26
