2011年10月20日13:18

東北・関東大震災で復興途中のみなさまへ、
今日こちらの新聞に
「半径20㌔圏外の初期被ばく医療機関」が
発表されていました、、。
我が家も半径20㌔圏内なので、
今回の震災は本当に人ごとではありません、、。
みなさまの健やかな生活が早く戻りますように☆

9月の放課後から本格的に始まった
「市内陸上競技大会練習」の日々。
昨日が「大会本番」でした!

先週末に手渡された「ユニホーム」
その中には「昨年の選手からのお手紙」が入っていました!
同じ選手を目指しながらも、
メンバー枠からもれてしまった友人からの思いも胸に
懸命に走り切りました☆

1度全力で飛び出した後の2回目のスタート。
もう一度テンションを立て直して、
コーナーまでは「トップ」で走ってきましたが、
ゴール前に力尽き^^;結果は2位、あ~、スタミナ不足、笑

数日前の新聞に素敵なキャッチコピーが書かれていた
「幼馴染と2年通った将棋トーナメント」の広告が入っていました。
その「幼馴染」も今回の大会は足を怪我して、欠場、涙。
「勝って気がつくことがある。負けて覚えることもある。」
その場でお友達になった男の子が「フライング」を
してしまったこと。
「彼自身、みんなフライングするなよ^^」と言っていた後だったから、
あの後大丈夫だったかな~!?と、大会後気にかけていました。
着順よりも「自己ベスト」が更新できたこと!
陸上クラブを通じてあちらこちらの小学校に友人ができたこと!
その友人達と陸上大会で再会し、同じ種目で競い合って、
また新たに友人ができたこと!
とってもいい経験ができたと思います☆
ほんとうに、ほんとうに「お疲れ様でした」
やっぱり「音楽もスポーツも」
一生懸命って気持ちいいね♪
おつかれさま♪≫
カテゴリー │家族
東北・関東大震災で復興途中のみなさまへ、
今日こちらの新聞に
「半径20㌔圏外の初期被ばく医療機関」が
発表されていました、、。
我が家も半径20㌔圏内なので、
今回の震災は本当に人ごとではありません、、。
みなさまの健やかな生活が早く戻りますように☆
9月の放課後から本格的に始まった
「市内陸上競技大会練習」の日々。
昨日が「大会本番」でした!
先週末に手渡された「ユニホーム」
その中には「昨年の選手からのお手紙」が入っていました!
同じ選手を目指しながらも、
メンバー枠からもれてしまった友人からの思いも胸に
懸命に走り切りました☆
1度全力で飛び出した後の2回目のスタート。
もう一度テンションを立て直して、
コーナーまでは「トップ」で走ってきましたが、
ゴール前に力尽き^^;結果は2位、あ~、スタミナ不足、笑
数日前の新聞に素敵なキャッチコピーが書かれていた
「幼馴染と2年通った将棋トーナメント」の広告が入っていました。
その「幼馴染」も今回の大会は足を怪我して、欠場、涙。
「勝って気がつくことがある。負けて覚えることもある。」
その場でお友達になった男の子が「フライング」を
してしまったこと。
「彼自身、みんなフライングするなよ^^」と言っていた後だったから、
あの後大丈夫だったかな~!?と、大会後気にかけていました。
着順よりも「自己ベスト」が更新できたこと!
陸上クラブを通じてあちらこちらの小学校に友人ができたこと!
その友人達と陸上大会で再会し、同じ種目で競い合って、
また新たに友人ができたこと!
とってもいい経験ができたと思います☆
ほんとうに、ほんとうに「お疲れ様でした」
やっぱり「音楽もスポーツも」
一生懸命って気持ちいいね♪