2013年05月20日10:38

東北・関東大震災で復興途中の皆様へ
週末にも「震度5の地震が宮城県」でありました、、、。
こちら静岡でも「以前の震度5」の地震を経験した時のことを
思い出しました、、、。
5の揺れは本当に怖かった、、、。
大きな余震が早く収まりますように☆

昨年もそうでしたが、
新学期が始まり、慣れてきたかなと思ったころに
「お弁当」が完食できなくなり、理由を聞いてみると、、!
この時期に「教育実習の先生方が4、5人」
クラスにいらっしゃるのですが、
15分しかないお弁当時間にいっぱいお話しているようで、、、、
(予定帳に、Y君といっぱいお話できて楽しかったですとか、
休日中の出来事のやりとりや、バスケのアドバイスetc)
この時期、兄弟のいないYには
「お兄さん、お姉さん」のような存在なのだなぁ~と、、、。
なので、「お話がいっぱい出来るように」
「おにぎり生活」♪♪
ほんとはつめご飯の方が簡単なんだけど^^;
また教育実習の一段落する頃に
おかずの量、ご飯の量を戻せばいっか!



最近のお弁当☆教育実習♪≫
カテゴリー
東北・関東大震災で復興途中の皆様へ
週末にも「震度5の地震が宮城県」でありました、、、。
こちら静岡でも「以前の震度5」の地震を経験した時のことを
思い出しました、、、。
5の揺れは本当に怖かった、、、。
大きな余震が早く収まりますように☆
昨年もそうでしたが、
新学期が始まり、慣れてきたかなと思ったころに
「お弁当」が完食できなくなり、理由を聞いてみると、、!
この時期に「教育実習の先生方が4、5人」
クラスにいらっしゃるのですが、
15分しかないお弁当時間にいっぱいお話しているようで、、、、
(予定帳に、Y君といっぱいお話できて楽しかったですとか、
休日中の出来事のやりとりや、バスケのアドバイスetc)
この時期、兄弟のいないYには
「お兄さん、お姉さん」のような存在なのだなぁ~と、、、。
なので、「お話がいっぱい出来るように」
「おにぎり生活」♪♪
ほんとはつめご飯の方が簡単なんだけど^^;
また教育実習の一段落する頃に
おかずの量、ご飯の量を戻せばいっか!