2か月ぶり、改めてスタート♪

カテゴリー │家族

2か月ぶり、改めてスタート♪
東北・関東大震災で復興途中の皆様へ。

普段「プロ野球」は全く見ない我が家ですが、
今年の「楽天×巨人戦」に9時過ぎから夢中です。
TVをつけると、とってもいい展開中。
昨日は勝った楽天ナインが、「球場に1礼してから、ベンチをさるところ」を
目にしてとっても感動しました!!
(Yのバスケ部にも、取り入れてもらいたいなぁ)
「東北に戻って皆さんと喜びを分かち合いたい」といった星野監督を
楽天ナインを、今回は応援しています☆

2か月ぶり、改めてスタート♪

備忘録記事のUPの続きで!
「Yの夏休み中のイベント参加・2」は
「県庁で行われるこども議会への学校代表参加」
ハハも傍聴席で見学できました♪
普段言いなれない「長い学校名」を、カミカミでの自己紹介^^;
(昨年の小6のこども議会でも、何か笑をとっていたような、、、)
まっ、いいか!
いい記念になりました♪♪

2か月ぶり、改めてスタート♪

夏休み明けには「体育祭」「参観会」「文化祭」「生徒総会」とイベントが続きます。
その「生徒総会」での「基本方針」作成に、9月いっぱい「だめだしの日々」が。
(親は見守ることしかできず、書けない作家さん担当の編集者の気分でした^^;)
やっと終わったかと思ったのもつかの間、
「10月」には、「バスケのシーズン開始」とともに、「生徒総会・質疑応答作成の日々」^^;
(ものすごい書類の量に、またまた親は見守るだけ、胃が痛い日々)

「体育祭」では、「前期生徒会役員」としての裏方を楽しそうにこなしている笑顔。
「参加会」では、「ものすご~く細かい美術作品」のコメントに「先生や親友のあたたかいコメント」を目にでき。
「文化祭」では、成長した歌声を聴くことが出来て、とても感動♪
(ハハは、3度目の東名帰宅で西日で思わずひやっとした経験^^;
Yは、またまた「閉会の言葉」でカミカミ^^;今度はDVDに残るんだけど^^;、まっ、仕方ない^^;)
メインの「生徒総会」でもカミカミな司会進行だったようですが、無事終了☆


来年の10月までの活動、がんばって進んでいきましょう♪
(ひやひやしながら、見守ります☆)
ハハも、ブログ再開の再スタート、のんびりがんばって進んでいきます☆


同じカテゴリー(家族)の記事
ゆく年、来る年☆
ゆく年、来る年☆(2017-12-31 15:36)

26☆
26☆(2017-12-17 11:00)

あっというまに☆
あっというまに☆(2017-12-10 11:42)

最後の運動会♪
最後の運動会♪(2017-09-20 11:25)

夏のお出掛け♪
夏のお出掛け♪(2017-08-13 11:24)


 

削除
2か月ぶり、改めてスタート♪