2014年01月15日12:32

今年のお雑煮、一日は「焼き鮭と大根と水菜にいくらのトッピング」
「大根と水菜」はパパさんの方の具、そこに焼き餅ですまし仕立て。
二日目には、「鶏肉と白菜の煮込んだお餅」で♪(また撮り忘れた)

おせちは、我が家と両家の両親用に「紅白」を見ながら作成♪
(日頃いろいろ援助してもらっている事に、1年の感謝のこころを込めてお届けすることにしている近年)
どちらにも好評の「金襴コンソメ」
ピーマン・パプリカ・ハムをコンソメで煮て、寒天で固めています♪
焼きえびのタルタルソース掛け♪
鯛のお刺身で「ポテトサラダ入りのおまんじゅう」♪
「みそマヨ味の松風」いくらのトッピングで♪
2段目の「花煮しめ」の画像を撮り忘れてお届け^^;
どちらにも喜んでもらえたようで、自己満足ですが嬉しいな❤

そして、お土産に義母からいただいてきた「おなます」を
「サラダなます」にして、もりもり食べました♪
そのままの味でも美味しいし、マヨとすりごまでアレンジしても
またまた美味です!
もう1つのお土産の「黒豆」を使ったお菓子UPは、
また今度♪
東北・関東大震災で復興途中の皆様へ、
ぐっと寒気が南下してきていて、千葉でも雪がfぅつている今朝
仮設住宅での「冷え対策」、1日も早く改善されますように☆
今年のお正月の備忘録♪≫
カテゴリー
今年のお雑煮、一日は「焼き鮭と大根と水菜にいくらのトッピング」
「大根と水菜」はパパさんの方の具、そこに焼き餅ですまし仕立て。
二日目には、「鶏肉と白菜の煮込んだお餅」で♪(また撮り忘れた)
おせちは、我が家と両家の両親用に「紅白」を見ながら作成♪
(日頃いろいろ援助してもらっている事に、1年の感謝のこころを込めてお届けすることにしている近年)
どちらにも好評の「金襴コンソメ」
ピーマン・パプリカ・ハムをコンソメで煮て、寒天で固めています♪
焼きえびのタルタルソース掛け♪
鯛のお刺身で「ポテトサラダ入りのおまんじゅう」♪
「みそマヨ味の松風」いくらのトッピングで♪
2段目の「花煮しめ」の画像を撮り忘れてお届け^^;
どちらにも喜んでもらえたようで、自己満足ですが嬉しいな❤
そして、お土産に義母からいただいてきた「おなます」を
「サラダなます」にして、もりもり食べました♪
そのままの味でも美味しいし、マヨとすりごまでアレンジしても
またまた美味です!
もう1つのお土産の「黒豆」を使ったお菓子UPは、
また今度♪
東北・関東大震災で復興途中の皆様へ、
ぐっと寒気が南下してきていて、千葉でも雪がfぅつている今朝
仮設住宅での「冷え対策」、1日も早く改善されますように☆