2007年11月26日09:11

「連休中、お天気に恵まれほんとによかった*^-^*
この三日間、いろんな「初チャレンジ☆」がいっぱいでした!
まず、初日の23日
お友達のりるさんのお誘いで、
地元ゆうあいセンターの「いきいきフェスタ」という地域文化祭に、
息子と連れ立ってお邪魔してきました♪
詳しいことは、こちら→
幼稚園生から地域の皆さんの素敵な作品の数々!
(絵画、写真、手芸作品の数々)
なかでも、「クッキーでできたおうちに雪だるまがたたずんでいる」置物
(こんな説明でわかるかしら!?よくホテルのロビーにクリスマスシーズンになると飾ってあります!!)
茶×白のシンプルな作品で、いつか絶対にチャレンジしたいなと思います
(カメラ持ってたのに、撮り忘れーー;)
帰る前にと、りるさんお手製の「おしるこ」と「甘酒」をいただきました。
(写真撮り忘れて、飲んじゃいましたーー;)
初めての「甘酒に生姜を少々」知らなかったー、おいしかったー♪
子供の頃には飲めなかったのに、ほんとにくせがなく飲みやすい
甘酒でした☆
そして、むすこにおみやげのキャンディー。
これもまた、「初お口であっというまにとろけてしまうキャンディー」で、
後日ベイシアに買いに走ったら、ご紹介予定^-^
そして、24日。
久しぶりに息子をパパに託し、
コレムさんにて、「初ヨンサタのお手伝いのお手伝い体験☆」
りるさんからこれまたお誘いを受け、半ば強引に押しかけお手伝いだったかも^^;
おいしいおはぎと紅茶のセットをご注文のお客様は、プロにお任せし、
私は「素敵なキッチンにて洗い物担当!^-^v」
「おいしかったわ~♪」のお客様の声に、幸せ気分のおすそ分けを
頂きました☆
詳しい様子はコチラ→
帰宅前には、ちょっと寄り道。
たまり邸(コチラ→)という素敵な自宅リビングを開放したギャラリーにて
絵画鑑賞☆
ほんとに偶然に、朝一でご一緒できた「まりりんさん」ともここでも再会♪
たのしい、たのしい一日でした^-^
そして、今日25日
「初、息子と二人で浜松ドライブ!」
子供が生まれてから、一人で浜松ドライブは数回あったけれど、
息子と一緒の時には、いつもパパの運転で!
私と二人きりの浜松ドライブに
「ママ、浜松まで行けるの!?」と不安そうなわが子!!
「まっ、まかせてよ^-^;」と出発♪
いつも静かなのにラジオなんかつけちゃったりして、
緊張を悟られないように、、、、。
事前確認済みの「hiro」さんイベントに、GO!
たまたまあいた駐車場に「ついてる♪」と思ったら、
お店の前には、コレムmichiyoさんをはじめ、
「コトコト」でお話させていただいたsさん、kさん、、mさん、
そしてkちゃん!!!!
ここでの偶然にもびっくり(@@)
あまりの込みように、「ぼく、早く帰りたい」と言い出しちゃった息子を
「おいしそうなお弁当と焼き菓子」で手をうってもらい、
すばやくお買い物^-^v
セールは苦手だったんだ~私--;
ほしいなっと思ったお洋服、目の前で他の方にお嫁入り♪
自分でがんばって作ってみましょうってことかなと♪
自分用に布と糸を購入して、思いっきり後ろ髪ひかれつつ、次の目的地に!

次は「初、浜松科学館でプラネタリウム体験♪」
りるさんに昨日聞いておいた駐車場もすぐ見つかり科学館三階へ!
一日に四回いろんなプログラムが用意されているのですが、
息子の年齢から、二時のものをチョイス^-^v
渋谷のプラネタリュウム以来でしたが、
素敵な夜空を満喫してきました!
静岡のるくると同じようでしたが、コチラは入場だけなら無料♪
(プラネタリュウムは子供100円大人900円ですが)
これからの年齢、ちょくちょく遊びにきたいと思います♪

いろんな初めてがいっぱいつまった三日間☆
本当に楽しかったし、こんな時間の持てたことに感謝☆感謝
初チャレンジの三日間♪≫
カテゴリー │家族
「連休中、お天気に恵まれほんとによかった*^-^*
この三日間、いろんな「初チャレンジ☆」がいっぱいでした!
まず、初日の23日
お友達のりるさんのお誘いで、
地元ゆうあいセンターの「いきいきフェスタ」という地域文化祭に、
息子と連れ立ってお邪魔してきました♪
詳しいことは、こちら→
幼稚園生から地域の皆さんの素敵な作品の数々!
(絵画、写真、手芸作品の数々)
なかでも、「クッキーでできたおうちに雪だるまがたたずんでいる」置物
(こんな説明でわかるかしら!?よくホテルのロビーにクリスマスシーズンになると飾ってあります!!)
茶×白のシンプルな作品で、いつか絶対にチャレンジしたいなと思います
(カメラ持ってたのに、撮り忘れーー;)
帰る前にと、りるさんお手製の「おしるこ」と「甘酒」をいただきました。
(写真撮り忘れて、飲んじゃいましたーー;)
初めての「甘酒に生姜を少々」知らなかったー、おいしかったー♪
子供の頃には飲めなかったのに、ほんとにくせがなく飲みやすい
甘酒でした☆
そして、むすこにおみやげのキャンディー。
これもまた、「初お口であっというまにとろけてしまうキャンディー」で、
後日ベイシアに買いに走ったら、ご紹介予定^-^
そして、24日。
久しぶりに息子をパパに託し、
コレムさんにて、「初ヨンサタのお手伝いのお手伝い体験☆」
りるさんからこれまたお誘いを受け、半ば強引に押しかけお手伝いだったかも^^;
おいしいおはぎと紅茶のセットをご注文のお客様は、プロにお任せし、
私は「素敵なキッチンにて洗い物担当!^-^v」
「おいしかったわ~♪」のお客様の声に、幸せ気分のおすそ分けを
頂きました☆
詳しい様子はコチラ→
帰宅前には、ちょっと寄り道。
たまり邸(コチラ→)という素敵な自宅リビングを開放したギャラリーにて
絵画鑑賞☆
ほんとに偶然に、朝一でご一緒できた「まりりんさん」ともここでも再会♪
たのしい、たのしい一日でした^-^
そして、今日25日
「初、息子と二人で浜松ドライブ!」
子供が生まれてから、一人で浜松ドライブは数回あったけれど、
息子と一緒の時には、いつもパパの運転で!
私と二人きりの浜松ドライブに
「ママ、浜松まで行けるの!?」と不安そうなわが子!!
「まっ、まかせてよ^-^;」と出発♪
いつも静かなのにラジオなんかつけちゃったりして、
緊張を悟られないように、、、、。
事前確認済みの「hiro」さんイベントに、GO!
たまたまあいた駐車場に「ついてる♪」と思ったら、
お店の前には、コレムmichiyoさんをはじめ、
「コトコト」でお話させていただいたsさん、kさん、、mさん、
そしてkちゃん!!!!
ここでの偶然にもびっくり(@@)
あまりの込みように、「ぼく、早く帰りたい」と言い出しちゃった息子を
「おいしそうなお弁当と焼き菓子」で手をうってもらい、
すばやくお買い物^-^v
セールは苦手だったんだ~私--;
ほしいなっと思ったお洋服、目の前で他の方にお嫁入り♪
自分でがんばって作ってみましょうってことかなと♪
自分用に布と糸を購入して、思いっきり後ろ髪ひかれつつ、次の目的地に!
次は「初、浜松科学館でプラネタリウム体験♪」
りるさんに昨日聞いておいた駐車場もすぐ見つかり科学館三階へ!
一日に四回いろんなプログラムが用意されているのですが、
息子の年齢から、二時のものをチョイス^-^v
渋谷のプラネタリュウム以来でしたが、
素敵な夜空を満喫してきました!
静岡のるくると同じようでしたが、コチラは入場だけなら無料♪
(プラネタリュウムは子供100円大人900円ですが)
これからの年齢、ちょくちょく遊びにきたいと思います♪
いろんな初めてがいっぱいつまった三日間☆
本当に楽しかったし、こんな時間の持てたことに感謝☆感謝
この記事へのコメント
すごい充実な3日間だったのですね~^^
そしてあれからプラネタリウム?!
すごい 素敵なママです☆(我が家ももう少し いや 何年か先に行ってみたい^^;)
4satの方は帰りにお会いできたけど そんな裏方さんをやられていたのですね さわやか笑顔で全く気がつきませんでした さすが!!
そうだ息子君のマフラー ↓ でした?
とっても品があって素敵でした!!
さすがです・・・
そしてあれからプラネタリウム?!
すごい 素敵なママです☆(我が家ももう少し いや 何年か先に行ってみたい^^;)
4satの方は帰りにお会いできたけど そんな裏方さんをやられていたのですね さわやか笑顔で全く気がつきませんでした さすが!!
そうだ息子君のマフラー ↓ でした?
とっても品があって素敵でした!!
さすがです・・・
Posted by kimi** at 2007年11月26日 11:26
kimi**ちゃん♪
運転手さんお疲れ様でした*^-^*
二日とも偶然の再会でうれしかったよ~!
科学館、小学生の生活科で選ばれた所だから、入学してから本当の楽しさはわかるのかも!
いつか、ぜひおすすめ♪
声がもう少し出ていたら、ヨンサタでもおしゃべりしたかったわー^-^
マフラー、あまりにいいお天気で
あの後ははずされちゃいました^^;
今日は病院の予接にしていきました、母が。
「注射きらいなんだけれど、行かねば」と。
あったかかった~☆
運転手さんお疲れ様でした*^-^*
二日とも偶然の再会でうれしかったよ~!
科学館、小学生の生活科で選ばれた所だから、入学してから本当の楽しさはわかるのかも!
いつか、ぜひおすすめ♪
声がもう少し出ていたら、ヨンサタでもおしゃべりしたかったわー^-^
マフラー、あまりにいいお天気で
あの後ははずされちゃいました^^;
今日は病院の予接にしていきました、母が。
「注射きらいなんだけれど、行かねば」と。
あったかかった~☆
Posted by hari*nezumi
at 2007年11月26日 16:46

すごいすごい!
充実の3日間でしたね。
そのうち2日もご一緒できてうれしかったです。
コレムさんでは本当にありがとう♪
さすがの気配りに感激でした(*^_^*)
hiroさんのお話もゆっくり聞きたいし、
体調全快したらまたデートしてね~☆
充実の3日間でしたね。
そのうち2日もご一緒できてうれしかったです。
コレムさんでは本当にありがとう♪
さすがの気配りに感激でした(*^_^*)
hiroさんのお話もゆっくり聞きたいし、
体調全快したらまたデートしてね~☆
Posted by りる at 2007年11月26日 20:47
あぁ〜ん…。ヨンサタに居たのですね…
24日、愛野のMe〜youへ行ったんだけど時間が無くてコレムさんに寄らなかったのです(;o;)
次回は行きたいなぁ〜(^^)
24日、愛野のMe〜youへ行ったんだけど時間が無くてコレムさんに寄らなかったのです(;o;)
次回は行きたいなぁ〜(^^)
Posted by 美波 at 2007年11月26日 21:54
りるさま♪
昨日も「海賊ポケット」読み書かせ後に
一緒に寝てしまいました、朝まで^^;
ハスキーボイスだし、鼻かんでばかりのところに、インフル予防接種は無謀だったかな。
洗い物とお片付けならおまかせあれ^-^v
またご一緒できる時、心待ちにしてます!
こちらこそ、デートのお誘いお待ちしてます
hiroさん「なにがいいかな~?」って思う間に、がぁーとなくなりました、作品の数々。
失敗談のお話は今度のデートで☆
昨日も「海賊ポケット」読み書かせ後に
一緒に寝てしまいました、朝まで^^;
ハスキーボイスだし、鼻かんでばかりのところに、インフル予防接種は無謀だったかな。
洗い物とお片付けならおまかせあれ^-^v
またご一緒できる時、心待ちにしてます!
こちらこそ、デートのお誘いお待ちしてます
hiroさん「なにがいいかな~?」って思う間に、がぁーとなくなりました、作品の数々。
失敗談のお話は今度のデートで☆
Posted by hari*nezumi
at 2007年11月27日 09:44

美波さま♪
はい、ヨンサタに裏方として、参加しちゃいました*^-^v
そのまま、住んでしまいたいようなCOЯEM
にて、、、。
ブログに載っていたMe~youさんって、
愛野だったんですね!?
初めましてのチャンスだったんだ、残念。
次回も楽しみですよね。
その時には、ぜひ*^-^v
はい、ヨンサタに裏方として、参加しちゃいました*^-^v
そのまま、住んでしまいたいようなCOЯEM
にて、、、。
ブログに載っていたMe~youさんって、
愛野だったんですね!?
初めましてのチャンスだったんだ、残念。
次回も楽しみですよね。
その時には、ぜひ*^-^v
Posted by hari*nezumi
at 2007年11月27日 09:51

hari*nezumiさん、こんにちは。
とっても充実の三日間だったのですね~。
計画的で楽しそうな内容盛りだくさんで素晴らしい(^▽^人)パチパチ
「ママ浜松まで行けるの?」がとっても可愛らしいコメントで笑っちゃいました、、ごめんなさいm(_ _)m
充実した休日を過ごすと何だか達成感がありません?
↓のマフラー見ましたよ~。
とても素敵に仕上がってますね♪
また実物も楽しみにしていますね^^
とっても充実の三日間だったのですね~。
計画的で楽しそうな内容盛りだくさんで素晴らしい(^▽^人)パチパチ
「ママ浜松まで行けるの?」がとっても可愛らしいコメントで笑っちゃいました、、ごめんなさいm(_ _)m
充実した休日を過ごすと何だか達成感がありません?
↓のマフラー見ましたよ~。
とても素敵に仕上がってますね♪
また実物も楽しみにしていますね^^
Posted by michiko at 2007年11月27日 12:33
素敵な3日間でしたね
(^-^)/ 私もいつか ヨンサタに参加してみたいな〜♪浜松にドライブに来たんですね〜!息子ちゃんとプラネタリウムも素敵♪そろそろうちもトライしてみようかな〜♪
(^-^)/ 私もいつか ヨンサタに参加してみたいな〜♪浜松にドライブに来たんですね〜!息子ちゃんとプラネタリウムも素敵♪そろそろうちもトライしてみようかな〜♪
Posted by kazuチャン at 2007年11月27日 19:44
michikoさま♪
ほんとにてんこ盛りの休日ブログ、
長々でごめんなさい。
どれも、記憶が確かなうちに、記録したかったので、3日分のせちゃいました^-^;
こちらまで見にきていただいたんだ、うれしー
マフラー、大切にしますね*^-^v
息子と兼用できるもの作れたことが、感動!
「ぼくもほしい」と言ってくれた事が。
姪っ子ばかりに作ろうとしてたので、130センチの彼にでも役立つものチャレンジしてみようかな!?
次の「運転」チャレンジは静岡ですね!
イベントに自分で運転していけるようにならないと!
ほんとにてんこ盛りの休日ブログ、
長々でごめんなさい。
どれも、記憶が確かなうちに、記録したかったので、3日分のせちゃいました^-^;
こちらまで見にきていただいたんだ、うれしー
マフラー、大切にしますね*^-^v
息子と兼用できるもの作れたことが、感動!
「ぼくもほしい」と言ってくれた事が。
姪っ子ばかりに作ろうとしてたので、130センチの彼にでも役立つものチャレンジしてみようかな!?
次の「運転」チャレンジは静岡ですね!
イベントに自分で運転していけるようにならないと!
Posted by hari*nezumi
at 2007年11月28日 09:09

kazuちゃん♪
そう、浜松がんばって運転していきました!
後ろに子供乗せてに、どきどきしながら。
息子も行きは「緊張」してたみたい^-^;
「本当に浜松まで、無事にいけるのか!?」という空気漂わせながら、へへっ。
科学館、まだ?
プラネタリュウム、宮沢賢治銀河鉄道の夜はまだ、無理かなと思い、二時の「宇宙旅行」にしました。45分、小学生なら大丈夫かな
科学に興味がでてきているなら、おすすめ
息子さん二人でしたよね!?
ちびちゃんなりに、お兄ちゃんと楽しめるかも
*^-^*
そう、浜松がんばって運転していきました!
後ろに子供乗せてに、どきどきしながら。
息子も行きは「緊張」してたみたい^-^;
「本当に浜松まで、無事にいけるのか!?」という空気漂わせながら、へへっ。
科学館、まだ?
プラネタリュウム、宮沢賢治銀河鉄道の夜はまだ、無理かなと思い、二時の「宇宙旅行」にしました。45分、小学生なら大丈夫かな
科学に興味がでてきているなら、おすすめ
息子さん二人でしたよね!?
ちびちゃんなりに、お兄ちゃんと楽しめるかも
*^-^*
Posted by hari*nezumi
at 2007年11月28日 09:19
