こびととブルーベリーその②

カテゴリー │コレム☆お友達

こびととブルーベリーその②
さて、「ブルーベリーマフィン」持って向かったのは、
第三金曜日「ホンの話(絵本の説明会!?)デートin図書館
親友ママとかれこれ、7年ほど通っている「図書館司書の方からの絵本紹介の日」です^^
こびととブルーベリーその②
今回のテーマは、おおきい・ちいさい
ちょうど夏休みに読んだ「エルサ・べスコフ」が「こびと」の方で紹介されました♪
(シンクロに嬉しい予感♪♪)
絵が可愛くて、「まだ、こびとはいるかも^^」と思える小さいお子さんがいたら、
ぜひどうぞ^^v
(Yは、小3男の子ですが、まだまだ喜んでました^^;)


同じカテゴリー(コレム☆お友達)の記事
春に向けて必要☆
春に向けて必要☆(2009-02-28 22:26)


 
この記事へのコメント
我が家には「おこりんぼのこびと」と「なまけもののこびと」が住み着いています(^^;
ベスコフは優しいタッチの絵だったので、我が家のドラ息子達は見向きもしてくれませんでした(泣)Yくんは、やさしい子だよね!!
「ホンの話」でいーっぱい素敵な絵本に出会っていていいですね~♪
司書の方ってスゴイなぁ~と思いますよね(^O^)V
Posted by くだも at 2008年09月21日 08:02
くだもさま♪
またまた爆睡後のコメント返しで、遅くなりましたmm

うちにも「怒りんぼこびと」と「なまけものこびと」が、
私の中にすんどります、、、v( ̄∇ ̄)ニヤッ
ほんと、司書の方すごーく本のことを知っていて、
すごいなぁ~といつも感心!^^!
「べスコフ」がでてきた時は、「あー、夏休みにくだもさまから~♪」とうれしくなっちゃって^^
「ちゃいろおばさんシリーズ」は特に一人読みじゃぜったいに手に取らなかったと思いますが、Y喜んで聞いてまーす!
くだもさまも、私の司書さまでーすv^^v
Posted by hari*nezumi at 2008年09月22日 00:37

削除
こびととブルーベリーその②