2009年01月29日23:52
木曜日は読み聞かせ☆≫
カテゴリー │ほん
ご近所ママのCちゃんより、美味しそうなりんごを頂きました^^

さっそく「定番☆ニューヨークスタイルアップルパイ」に、変身しました~♪
と、ここまで書いて下書きに入れて、UPしたつもりになってましたmm
「りんご」つながりで、選んだ本は・・・!!

どちらも「後藤竜二さん」の本ですが、
「紅玉」の方は、戦後の日本のりんご畑での出来事を通じ、
日本が戦争中に「捕虜」として連れてきてしまった
「中国」「朝鮮」の方たちの辛かった炭鉱での日々。
決して忘れてはならない「戦争はしてはいけない」
というメッセージが込められているような本です。
担当のクラスが4年生のクラス、
「戦争」について考える時間があってもいいのではと選んでみました。
「りんご畑の9月」の方は、同じく「りんご泥棒」を捕まえようと、
お兄ちゃんが見張り小屋で寝泊りしてる最中に、
おこった出来事が書かれています。
絵も可愛く、1年生でも充分楽しめそうです^^
さっそく「定番☆ニューヨークスタイルアップルパイ」に、変身しました~♪
と、ここまで書いて下書きに入れて、UPしたつもりになってましたmm
「りんご」つながりで、選んだ本は・・・!!
どちらも「後藤竜二さん」の本ですが、
「紅玉」の方は、戦後の日本のりんご畑での出来事を通じ、
日本が戦争中に「捕虜」として連れてきてしまった
「中国」「朝鮮」の方たちの辛かった炭鉱での日々。
決して忘れてはならない「戦争はしてはいけない」
というメッセージが込められているような本です。
担当のクラスが4年生のクラス、
「戦争」について考える時間があってもいいのではと選んでみました。
「りんご畑の9月」の方は、同じく「りんご泥棒」を捕まえようと、
お兄ちゃんが見張り小屋で寝泊りしてる最中に、
おこった出来事が書かれています。
絵も可愛く、1年生でも充分楽しめそうです^^