2009年02月21日22:44
スパイシー☆≫
カテゴリー │お料理
いつもは普通のマリネやコールスローに使うキャベツ

今回は「キャベツのカレーマリネ」を作成☆
1、キャベツを食べやすい大きさにカット
2、酢・・大3と書かれていたけれど、我が家は大4で!
3、塩・・3つまみ、あらびきコショウとカレー粉少々と1を和える
4、彩りがいまいちだったので、「ホールコーン」「サラダ細ねぎ」はオリジナルで♪
お隣の畑のおじいちゃんからいただいた「水菜」が大量なので日々の献立に☆

「イカと水菜のめんつゆ炒めのパスタ」(本来はイタリアンの冷製パスタレシピ)
1、イカは皮ごと、水菜もザクザクカットし、サラダオイルで先に炒めたねぎとソテー
2、茹で上がったパスタと混ぜて、「あらびきコショウ」と「めんつゆ」適量でさらに炒める。
と、ここまで食べ始めちゃったハハ。
3、この上に「味付けのり」「塩のり」「韓国のり」など、自宅にあるのりをトッピングしてみて!
と、Yとパパのオリジナルです!^^!
(美味しい☆美味しいと食べてしまい、UP用の画像忘れちゃいましたmm)
「キャベツ半分」「水菜1わ」があっという間にお腹の中に消えました♪
今回はレシピは合格☆したので、我が家定番メニュー入り^^
今回は「キャベツのカレーマリネ」を作成☆
1、キャベツを食べやすい大きさにカット
2、酢・・大3と書かれていたけれど、我が家は大4で!
3、塩・・3つまみ、あらびきコショウとカレー粉少々と1を和える
4、彩りがいまいちだったので、「ホールコーン」「サラダ細ねぎ」はオリジナルで♪
お隣の畑のおじいちゃんからいただいた「水菜」が大量なので日々の献立に☆
「イカと水菜のめんつゆ炒めのパスタ」(本来はイタリアンの冷製パスタレシピ)
1、イカは皮ごと、水菜もザクザクカットし、サラダオイルで先に炒めたねぎとソテー
2、茹で上がったパスタと混ぜて、「あらびきコショウ」と「めんつゆ」適量でさらに炒める。
と、ここまで食べ始めちゃったハハ。
3、この上に「味付けのり」「塩のり」「韓国のり」など、自宅にあるのりをトッピングしてみて!
と、Yとパパのオリジナルです!^^!
(美味しい☆美味しいと食べてしまい、UP用の画像忘れちゃいましたmm)
「キャベツ半分」「水菜1わ」があっという間にお腹の中に消えました♪
今回はレシピは合格☆したので、我が家定番メニュー入り^^
この記事へのコメント
私、マリネは記憶の限り、食べたことないんです。笑
オニオンとサーモン(または生ハム)のマリネとか・・苦手でして。単に、オニオンスライスが苦手なだけですが。笑
でもキャベツならいけそうです♪
パスタも美味しそうですね!めんつゆはやはり使えますね〜。私もすっかり調味料として使ってます。
オニオンとサーモン(または生ハム)のマリネとか・・苦手でして。単に、オニオンスライスが苦手なだけですが。笑
でもキャベツならいけそうです♪
パスタも美味しそうですね!めんつゆはやはり使えますね〜。私もすっかり調味料として使ってます。
Posted by まひろ at 2009年02月22日 08:08
キャベツのカレーマリネ
旦那さまとYクンの黄金レシピですね(^o^)
↑じつは、まひろちゃんと同じように我が家もあまりマリネ食べません(汗)
酢=酢の物。鮭=塩鮭のお家ですから(笑)
そういえば、昨夜我が家、キャベツとイカの炒め物でした!!ちなみに息子、イカリングフライ大好物よ(^o^)v
旦那さまとYクンの黄金レシピですね(^o^)
↑じつは、まひろちゃんと同じように我が家もあまりマリネ食べません(汗)
酢=酢の物。鮭=塩鮭のお家ですから(笑)
そういえば、昨夜我が家、キャベツとイカの炒め物でした!!ちなみに息子、イカリングフライ大好物よ(^o^)v
Posted by くだも at 2009年02月22日 13:41
まひろちゃん♪
実家の母はいつも酢=「酢の物」or「おぬた」でした、そういえば!
一人暮らしを始めてからかな、「マリネ」作り始めたのは^^「レシピ本」買うのが当時から大好き、「マリネ」なるものがいろんな所ででてくるので、新しいもの見かけると試してみたくなっちゃうんです^^v
今回は新聞のレシピで見かけ、我が家流に変えちゃいました♪
でも、男性陣は「基本・芋栗かぼちゃが苦手」
同様に「酢の物もどちらかといえば苦手」
でも、「からだにいいから、たべなさ~い」と^^;
「めんつゆ」が調味料になったのは、くだもさまのころりん焼きがとても美味しくって、その日がめんつゆ調味料格上げ記念日♪ですv^^v
実家の母はいつも酢=「酢の物」or「おぬた」でした、そういえば!
一人暮らしを始めてからかな、「マリネ」作り始めたのは^^「レシピ本」買うのが当時から大好き、「マリネ」なるものがいろんな所ででてくるので、新しいもの見かけると試してみたくなっちゃうんです^^v
今回は新聞のレシピで見かけ、我が家流に変えちゃいました♪
でも、男性陣は「基本・芋栗かぼちゃが苦手」
同様に「酢の物もどちらかといえば苦手」
でも、「からだにいいから、たべなさ~い」と^^;
「めんつゆ」が調味料になったのは、くだもさまのころりん焼きがとても美味しくって、その日がめんつゆ調味料格上げ記念日♪ですv^^v
Posted by hari*
at 2009年02月22日 22:21

くだもさま♪
そっか、「イカリングフライ」懐かしい♪
実母がよく揚げてましたっけ^^
(そっか、平日だとパパが食べる時には、ぺたっとなってしまうから、休日メニューにすればいいんだ!)
近日中にやってみまーすv^^v
「マリネ」・・基本男性陣、苦手なんですよ、うちも^^;でもね、「酢」からだにいいし~♪「NEWレシピ」みつけちゃったら、作りたくなって~♪♪
アレンジして入れたコーンの甘さが、ちょうどよかったみたいです!
「めんつゆ」・・結婚してから、パパの常備品なだけだったけれど、ころりんが美味しくって、今では大活躍☆(うどんやそばを作ってくれる時、さすがにだし昆布やお醤油使ってまではお願いできないから^^;)
そっか、「イカリングフライ」懐かしい♪
実母がよく揚げてましたっけ^^
(そっか、平日だとパパが食べる時には、ぺたっとなってしまうから、休日メニューにすればいいんだ!)
近日中にやってみまーすv^^v
「マリネ」・・基本男性陣、苦手なんですよ、うちも^^;でもね、「酢」からだにいいし~♪「NEWレシピ」みつけちゃったら、作りたくなって~♪♪
アレンジして入れたコーンの甘さが、ちょうどよかったみたいです!
「めんつゆ」・・結婚してから、パパの常備品なだけだったけれど、ころりんが美味しくって、今では大活躍☆(うどんやそばを作ってくれる時、さすがにだし昆布やお醤油使ってまではお願いできないから^^;)
Posted by hari*
at 2009年02月22日 22:31

ちょうど我が家に、カレー粉、キャベツ、酢があるからマリネ作ってみよ〜〜♪
マンネリ化のわが家の食卓だから…レシピ付きはうれしいなぁ(^^)
マンネリ化のわが家の食卓だから…レシピ付きはうれしいなぁ(^^)
Posted by kazuチャン at 2009年02月25日 07:24
kazuチャン♪
今日は休日かな!?コメ、ありがとう♪♪
お仕事で忙しいkazuチャン宅のお役に立てたら、嬉しいv^^v
次男君ちいさいものね、「コーン」があればぜひ足してみて!なければ少し「カレー粉」控えめからスタートしてみてね^^
昨晩「またまた新レシピ☆発見」
「ハニーマリネ液」には「はちみつ使用」!^^!
また、「お料理」カテゴリーの日、UPしてみるね!
今日は休日かな!?コメ、ありがとう♪♪
お仕事で忙しいkazuチャン宅のお役に立てたら、嬉しいv^^v
次男君ちいさいものね、「コーン」があればぜひ足してみて!なければ少し「カレー粉」控えめからスタートしてみてね^^
昨晩「またまた新レシピ☆発見」
「ハニーマリネ液」には「はちみつ使用」!^^!
また、「お料理」カテゴリーの日、UPしてみるね!
Posted by hari*
at 2009年02月25日 08:39
