プラムとチェリーを使って☆

カテゴリー │家族☆お菓子

プラムとチェリーを使って☆
先日「パパの方のおじいちゃん」が
いろんなお届けものをしてくれた中に、
「プラム」がてんこ盛り♪

まずは「梅酒」の前の「プラムのはちみつ漬け」を作成☆
中のプラムはもちろん、はちみつシロップを使って
「梅雨どきでもさっぱりとがんばろープラムジュース」
を飲むのが、昨年からの私のお気に入り♪

プラムとチェリーを使って☆
そして、こちらは「今年初☆プラムのキルシュコンポート」
プラムとチェリーを使って☆
他のレシピのために購入した「キルシュ」
その1品だけでは使い切れないし、
ちょうど赤ワインの代わりに使えないかな~と実験開始☆
プラムとチェリーを使って☆
キンキンに冷やして食後のデザートに!^^!
食べる直前に「生クリーム」をタラ~リv^^v
パパからは「またこれ作って」のリクエスが☆☆
(Yには酸っぱすぎたようで、次回はもう少し甘めで^^;)
プラムとチェリーを使って☆
そして、こちらが「チェリー」が手に入ったら作りたかった「ゼリー」
panipopoちゃんのブログには「ロゼワイン」だったけれど、
前日に作った「プラムのキルシュコンポート」
アルコール分+赤い色=ロゼっぽい!?と
のこった液体に「キルシュ+きび砂糖少々足して」
手に入った「佐藤錦」を仲良く2つづつ入れて、
「アガー使用」で作成☆
プラムとチェリーを使って☆
「チェリー」がなくなったら、次回は「プラムでゼリー」
いいかもしれない~☆☆☆


同じカテゴリー(家族☆お菓子)の記事
SELECT EYE COMPANY♪
SELECT EYE COMPANY♪(2017-10-27 11:16)

我が家のパティシエ
我が家のパティシエ(2017-03-24 12:17)

バレンタイン備忘録
バレンタイン備忘録(2016-02-15 14:00)

知らぬ間に〜クマ?
知らぬ間に〜クマ?(2015-07-04 00:16)


 
この記事へのコメント
一時期狂ったようにプラムを食べていた時期があったとかなかったとか(≧ω≦)
今日はものすごーく蒸し暑い1日だったので、こんな爽やかなデザートが目の前に出てきたら、一気にテンションあがっちゃいますね((o(^∇^)o))単純なんで。(笑)
プラムジュースもすごく元気が出てきそう!
何か作りたいけど、我が家の梅はあれしかないし・・(>_<)
Posted by Chie at 2009年06月24日 00:11
おじいちゃんの所から色々・・・幸せだね~♪
プラム、すももっていうくらいだから、Y君には酸っぱかったのかな??(笑)

panipopoちゃんレシピのゼリーもとっても綺麗で美味しそう~(*^o^*)

パパさんからアンコール!!この夏、大活躍しそうねスイーツだね(^o^)v
Posted by くだも at 2009年06月24日 13:14
すもも大好き〜♪前は苦手だったのですが、あの甘酸っぱさにいつの間にかはまりました。
それで梅酒とかできるんですね〜!梅酒も好きだし、ぜひいただきたいわ〜。笑

ゼリーもリクエストくるぐらいだからめちゃめちゃ美味しかったのですねっo(^-^)o
見た目も綺麗だし、この暑さを乗り切れちゃいそうです。
Posted by まひろ at 2009年06月24日 20:06
プラムもはちみつ漬けになるのね!
色がルビー色できれいだよね。
プラムのコンポートもだんなさんに喜ばれて、よかったね。
ゼリーもおいしそう!とってもきれい^-^
こちらもプラムが出て来たの。
うれしいな☆
Posted by panipopo at 2009年06月25日 20:44
chieさま♪
「一時期」というと食べ過ぎて今は休憩中なのかな!?
今日、こちらは8時台「花の水遣り」「剪定」「玄関まわりのお掃除」をしただけで、汗だくです^^;あ・づ・い~~(;-;)
さっそく、「プラムジュースを1杯」♪
これを飲みきってからでないと、うちの野菜室只今満タンで、「梅酒」できないの♪
「東京」まで飛ばしたら、一緒に消費活動参加してくれる!?笑
chieちゃんも「コンクリートジャングル」の中で、倒れてしまわないように、体に気をつけてね^^
今日も外出予定が^^;後から行くから待っててね♪
Posted by hari*hari* at 2009年06月26日 09:01
くだもさま♪
昨日は♪♪
おじいちゃん、このほか「メークイン」「パッションフルーツ」「おコメ」といっぱい運んできてくれました!ありがたいことだ!^^!
「panipopoちゃんのゼリー」見たときから「美味しそう☆」って思って、「さくらんぼ」待ちでした!^^!
「ブルーベリー」もいれる予定が、すっかり^^;ははっ。次回リベンジ
Posted by hari*hari* at 2009年06月26日 09:27
まひろちゃん♪
わぁー、まひろちゃんも「後からすもも好き」さんなのね!
私も結婚して「パパのおうち」からくるまでは、自分から買った事なかった!
実家の食卓にのぼることがめったになくて、、。母しか食べてなかった、、。
でも、昨年「パパの方のおじいちゃん」のおすすめで「プラムのはちみつ漬け」を作ってから大好き☆
ゼリーもあっという間に消えましたv^^v
次は違う型にてチャレンジしたいな~♪京都まで飛んでいけ~♪
Posted by hari*hari* at 2009年06月26日 09:34
panipopoさま♪
「さくらんぼ」が手に入ったので、順番変えてこちらから♪意識して探したら「ロゼ」は本当に棚になく、、。韓国とおんなじ!?
「ロゼ」→「果汁+キルシュ」、「ゼラチン」→「アガー」しかも、ベリーが入れ忘れの私。
「paniちゃんの酔っ払いのベリーベリーゼリー」を名乗ってはいけないんじゃ!?笑
ぜひ、「ロゼ」「アガー消費活動終了後のゼラチン」で再チャレンジするのが楽しみ☆
その前に曇りの日に「オーブンお菓子」したいな!
Posted by hari*hari* at 2009年06月26日 09:40

削除
プラムとチェリーを使って☆