いただいたきゅうりを使って♪

カテゴリー │お料理

「お隣の畑のおじいちゃん、おじちゃん」からと
「パパの方のおじいちゃん」から、
美味しいきゅうりをいっぱいいただきました^^
いただいたきゅうりを使って♪
今回は「きゅうりのほたてソースがけ」にチャレンジ☆
生食用のおいしいそうなほたてを1パックに、
マヨネーズ・・大4、ゴマ油・・小1、
レモン汁・・小2、塩、胡椒・・少々を和えるだけ!
ほたてが好きな方、ぜひどうぞ^^
<ソースの画像を撮ったら、全体の写真を撮る前に
またまたみんなで食べちゃいました^^;>

そして、こちらが前回チャレンジの「ゆで豚ときゅうりのピリ辛あえ」
いただいたきゅうりを使って♪
1・・豚肉は何でも好きな部分・・300グラムを酒、塩少々を入れた湯で茹でる。
2・・炒りゴマ=大2、醤油=大2、ゴマ油=大1と「ラー油チビパック1」を混ぜる。
3・・きゅうり3本の乱切りと1を2で和える!

どちらも暑い夏、キッチンに立つ時間の短縮メニューの
ご紹介でした^^


同じカテゴリー(お料理)の記事
今頃、『芋名月』♪
今頃、『芋名月』♪(2017-10-14 17:18)

いろいろお試し♪
いろいろお試し♪(2017-03-04 08:06)


 
この記事へのコメント
きゅうりは旬ですものね~
私も実家できゅうりを頂きました。
採れすぎて消費するのに大変みたい。
1枚目の写真 料理本のような出来。
フライパンのような皿が素敵です。
Posted by mii at 2009年07月16日 20:37
たくさんのきゅうりの頂き物、うれしいよね!
私も日本のきゅうりは好き☆
ここでも手に入るけれど、皮がちょっと固いの。
このゆで豚とのピリ辛あえも、とってもおいしそうね~!
見ていて思わずごっくん^-^

暑いとご飯作る気にもならないよね。。。^-^;
Posted by panipopo at 2009年07月16日 20:52
きゅうり、我が家にも今盛り沢山です♪
きゅうりって生はもちろん、炒めてもイケますね〜。

きゅうりのホタテソースがけ!初めてです。ホタテ、今までは苦手でしたが、だいぶ食べられるようになりました。美味しそうですね。

さっぱりしたものを手軽に美味しく作れたらいいですよねえ。
Posted by まひろ at 2009年07月16日 21:13
hari*ちゃんから、教えてもらった、きゅうりのピリ辛和え、と〜ってもおいしくて♪ 職場の仲間にも伝授しちゃいました(^^)
今日は、テフロン加工フライパンで、油なしで豚肉を炒め、そこにピリ辛和え調味料で味付け…
ごま油がコクをだしてくれて、超美味でした〜☆ ピリ辛和えにはまっちゃったよ♪
Posted by zuzu* at 2009年07月16日 22:04
夏の味ですね~♪
ホタテは大好物なので作ります(≧∇≦)
私のストックにまだ沢山ホタテがある~☆
これは明日早速ですね,φ(・_・)
準備があって撮る時間はなさそうですが・・(ノ_-。)
ほ~んと、ガスの前にいるのが嫌です。
嫌ですって言っても主婦は毎日なんですけど・・。
スミマセン、夕食前は自分からキッチンに立たないようにしちゃってます。(爆)
Posted by Chie at 2009年07月17日 00:11
miiさま♪
久しぶりの土曜休日のダンナサマから、
やっとパソコン奪回できました^^;

miiさんのところにも、「美味しそうなきゅうり」
いましたね♪
「味噌づけ、美味しそう☆」って思いました^^
うちのお味噌より、色白だったような!?

「フライパンのようなお皿」間違えてなければ、2人の共通のスイーツやさんのテイクアウトで、ダンナサマが買ってきてくれて我が家に仲間入りしたお皿(のはず^^;)
最近行けてないので、今あるか???情報ですが♪

さっそく飛んでみますね^^v
Posted by hari*hari* at 2009年07月17日 22:40
panipopoさま♪
昨日いったん0本になったきゅうり、
今日新たに5本仲間入り~☆
まだまだ「きゅうり料理画像・後日UP」が続くでしょう^^;
paniちゃんもきゅうりが好き♪梅干し・かつお節・きゅうりの取り合わせもお薦めです♪
そっか、くだものもお野菜もところ変われば!ズッキーニみたいな感じ!?
ヴァンさんの「ガスパッチョ」にきゅうりでチャレンジしたら無謀かしら!?
また、遊びに行きますv^^v
Posted by hari*hari* at 2009年07月17日 22:46
まひろちゃん♪
今朝のあさひTVで偶然「今朝の京都の様子です^^」と言ってました♪
ちょうど南座のあたりから京都駅方面に景色が流れて、「哲学の道方面にいけばまひろちゃんちのほうなのになぁ~^^;」と思っていたところ♪

炒めたきゅうりの存在を知ったのは、東京での一人暮らし中♪ほんと生もいいし、」炒めても美味しいんですよね~♪
「自分でチャレンジしたら食べられるようになった食材チーム」に「ほたて」が仲間入りした後でよかった^^v
よかったら自分流にアレンジした味で、ぜひお試しあれ☆(o^-')b
Posted by hari*hari* at 2009年07月17日 22:52
zuzu*ちゃん♪
お仕事帰りの後でも、「疲労回復」に役立ってよかったv^^v
餃子とか「てづくり下手」な私は、買ったものを焼く事が多いのだけれど、「ラー油」勝手にいっぱいついてくるから、「どうしようかな!?」って思っていたら出会ったレシピなの^^(わざわざラー油って買ったことない!)
簡単・栄養・在庫処理3拍子そろったお料理で、夏の定番に決定☆

また「忙しい時にお助けレシピ」紹介できるようがんばるね^^
身体に気をつけてね☆☆☆
Posted by hari*hari* at 2009年07月17日 22:58
chieさま♪
もう明日のしたくで休んでいる時間かな!?
お天気がもつといいなぁ~☆って願っているね^^
「ほたて好き」さんなのね、“〆(▽`llllllo) ササッ!また、何か美味しそうなレシピを紹介できたらいいな☆

そうなの、「主婦」はキッチンから逃げられません(;-;)
もっと恐怖は、「子供と一緒の夏休み」お昼の心配が1ヶ月半続くの(><)
「エアコン」の中のお料理タイムの時期がいよいよスタートかな!?

無理しないように、気をつけて☆
Posted by hari*hari* at 2009年07月17日 23:06

削除
いただいたきゅうりを使って♪