edu9月号モニター☆初挑戦ラスト♪

カテゴリー │ブログ

edu9月号モニター☆初挑戦ラスト♪
edu9月号のモニター記事☆ラスト♪
今回は「特集」以外にも
読み応え満載でした♪

1・・「夏休み」の過ごし方
暮らし上手な小学生ママ6人に聞きました♪

中でも「ゆるベジ料理研究家」の朝倉ユキさんのページが
ぴたっときました♪
ユキさんもお薦め☆我が家も実行中な
「就寝前15分の家族全員掃除」♪
うちは、お掃除ってほど大げさなものではないのですが、
息子には「自分の分の洗濯物は自分でたたみ、しまってもらう」
パパには「シュシュをケージに入れてから、ホットカーペットetc
取替え作業を担当」
私が、テーブルまわり、新聞etc片づけし、夜ファブリーズ実行」
一人でがんばるより、ずーと楽になりました!(b^ー°)

2・・文武両脳の育て方の連載ページ
脳が活性化する上手な叱り方って?

「叱る」つもりが、いつのまにか
「怒る」に変わっていたら要注意

「まさに、そう!それが出来るようになれたなら!!」
ふむふむと熟読☆
言う事をきかせるためだけに叱ると、
やる気のない子が育つ

「いい叱り方に磨きをかけてくださいね」のアドバイス
いかん、私そのものかもと(m。_ _)/ ハンセイ

3・・陰山メソッド「早寝、早起き、朝ごはん」
先日のPTAの勉強会とも同じテーマ。

4・・どいちなつさんの朝10分で出来るスープ今月の食材が「オクラ」♪
ちょうど「パパの方の実家から新鮮オクラ」が届いたところでした♪

読み応えたっぷりで、
手元に置いて、何度も読み返していきたい記事満載☆
とても楽しくモニター記事を書くことが出来ました☆
モニターに選んでいただいた「子育てスタイル編集部さま」
「小学館edu担当者さま」゚・:,。☆(*'ー')/♪ありがとうございました♪\('ー'*)☆,。・:・゚
モニター参加中!


同じカテゴリー(ブログ)の記事
忘れない☆
忘れない☆(2018-03-11 07:56)

忘れない☆
忘れない☆(2017-03-11 14:12)

あっと言う間に♪
あっと言う間に♪(2016-10-15 12:57)

優しいウルフ
優しいウルフ(2016-08-02 11:31)


 
この記事へのコメント
いつも足跡ありがとうございます。

すごく参考にしないといけない話題ばかりですね~。
夏休みはどうも雑誌などを読める余裕がなくって本も遠のいてます・・・

「叱る」つもりが、いつのまにか
「怒る」に変わっていたら要注意ってまさに私の事だぁ~って反省して帰りますハァ━(-д-;)━ァ...

今日からちょっとがんばろう・・・

また遊びにきます!
Posted by ranran at 2010年08月27日 06:03
ranranさま♪
こちらこそ、またまたごめんなさいmm

コメントのお礼にお伺いしたところ、
「コメントはお休み中」とのことでしたので、
迷いながら「来ましたよ、ぽちっ」としてきた次第です!

うふっ、ranranさんもですか!?
私毎日「叱る」→「怒る」になってきている気がしてきていたところです!
子供1人なのに、そんなこといってちゃいけませんね^^;
「夏休み中」に(m。_ _)/ ハンセイし、
新学期からがんばろ~っと、と思っているダメハハです、笑。

どうぞ、無理はなさらないでくださいね☆
Posted by hari* at 2010年08月27日 22:11

削除
edu9月号モニター☆初挑戦ラスト♪