2016年01月07日12:04

あけましておめでとうございます♪
今年も、ゆっくりあせらず
コツコツと過ごしていけたらと
思っております☆
加速度をあげて実家の父母の
老いが進んでるなぁ〜という事で
ブログものんびりUPですが、
気持ちをリセットしながら、
続けていけたらいいなぁ☆

今年は、
大晦日イブに腰を痛め
恒例の『紅白見ながらおせち作り』が
叶いませんでしたf^_^;)

でも、『京人参とゴボウの煮物』には、
チャレンジ♪♪
レシピは穴子でしたが、
鰻の蒲焼きでアレンジして( ´ ▽ ` )ノ
この、『ねじり梅』に初チャレンジ♪

あと、『薄皮無しの数の子』を用意
初めての塩抜きにチャレンジ♪♪♪
ナント一昼夜もかかるとは((((;゚Д゚)))))))
レシピによく目を通してなかったf^_^;)
今年も、相変わらずな私。
が、やり始めたら後には引けず
頑張りました〜( ´ ▽ ` )ノ
自画自賛で美味しく出来たから
まっ、いいか。
実家も喜んでくれた事だし。
まだ作りたいレシピがあるので、
再チャレンジしてからUP予定です♪
本年もよろしくお願いいたします。
新年の♪≫
カテゴリー │ブログ

あけましておめでとうございます♪
今年も、ゆっくりあせらず
コツコツと過ごしていけたらと
思っております☆
加速度をあげて実家の父母の
老いが進んでるなぁ〜という事で
ブログものんびりUPですが、
気持ちをリセットしながら、
続けていけたらいいなぁ☆

今年は、
大晦日イブに腰を痛め
恒例の『紅白見ながらおせち作り』が
叶いませんでしたf^_^;)

でも、『京人参とゴボウの煮物』には、
チャレンジ♪♪
レシピは穴子でしたが、
鰻の蒲焼きでアレンジして( ´ ▽ ` )ノ
この、『ねじり梅』に初チャレンジ♪

あと、『薄皮無しの数の子』を用意
初めての塩抜きにチャレンジ♪♪♪
ナント一昼夜もかかるとは((((;゚Д゚)))))))
レシピによく目を通してなかったf^_^;)
今年も、相変わらずな私。
が、やり始めたら後には引けず
頑張りました〜( ´ ▽ ` )ノ
自画自賛で美味しく出来たから
まっ、いいか。
実家も喜んでくれた事だし。
まだ作りたいレシピがあるので、
再チャレンジしてからUP予定です♪
本年もよろしくお願いいたします。