春のお野菜を使って☆その4

カテゴリー │お料理

気の置けない友人との「美味しいランチ」記事の前に^^;

春野菜シリーズの記事が下書きの中にまだあった^^;
その3がそらまめでしたが、その4のたけのこのほうが旬をすぎてしまいそう^^;
慌てて備忘録としてUP!
春のお野菜を使って☆その4
「あさりとたけのこの炊き込みご飯」

1・・鍋にアサリをいれ、酒大3、水大3を振りいれ、蒸し煮。
身を取り出し、蒸し汁は取り置く。
2・・ゆでたけのこ中1本をいちょう切り、醤油大1と1/2、塩小1/3で下味をつける。
3・・米に貝の蒸し汁とたけのこを汁ごと加え、所定の水量にして炊く。
4・・炊き上がったら、アサリの身をのせ蒸らす。


春のお野菜を使って☆その4
今まで「たけのこ&油揚げの炊き込みご飯」しか作った事のなかった私。
これは男子チームに好評だったので「定番」に仲間入り☆

春のお野菜を使って☆その4
「春!?たけのこのカレー」

1・・オリーブオイルでたまねぎ1個、にんにく、生姜それぞれ1片を
   弱火できつね色までいためる。
2・・鶏肉200gを中火で炒め焼き色をつける。
3・・そこにカレー粉を入れて煮込む。
4・・「ニンジンの桜型」をトッピングにしてみました^^v

カレーに「たけのこ」思っていた以上にOKでした^^v

画像だけあって、レシピがないないと探していたら、
ちゃんと我が家用のレシピを作成して下書きに記事があった^^;
「画像を撮り、我が家レシピをその場で添付」しないと、
大変なことになると(m。_ _)/ ハンセイ


同じカテゴリー(お料理)の記事
今頃、『芋名月』♪
今頃、『芋名月』♪(2017-10-14 17:18)

いろいろお試し♪
いろいろお試し♪(2017-03-04 08:06)


 
この記事へのコメント
私も、たけのことおあげさんの炊き込みご飯しかやったことないです〜。あさりとかのだし、すごく効くから美味しそうですね♪来年カナ・・・笑

春野菜カレーとかあるから、たけのこアリです☆
たけのこが大きくて、食べた〜い!

私は今回、たけのこを炒めることが多かった気が。いろいろ挑戦してみたいですね。
Posted by まひろ at 2009年05月21日 18:34
たけのこちゃんは、もう、あまり見かけなくなっちゃったね~(笑)

最近はレパトリーが増えて、hari*家の食卓は充実しているね☆

眩暈、その後はどうですか?これからの時期は立ちくらみもひどくなりませんか??暑くなるの・・・イヤだな(^^;
Posted by くだも at 2009年05月21日 20:22
まひろちゃん♪
うん、ぜひ来年美味しいたこのこをゲットした時に、
お薦めです~♪
「たけのことアサリ」は目からウロコでした!^^!

義父が掘りたてを持ってきてくれたときに、すぐ下処理をして、
新メニューにチャレンジだったので、ほんと「おっきなたけのこ」も
柔らかく食べられました^^v
(よかった京都は春野菜カレー、店頭にまだあるのね、ホッ^^)

今日は「たけのこの中華風炊き込みご飯レシピ」を発見☆
またまた「和」「洋」「中」のレパートリーが完成☆間近

(京都いよいよ小学生さん、インフル発生とニュース有り
先日はまひろちゃんブログに込めいれている最中に、
英数字からひらがなに戻れなくなっちゃったの、、。
「心配です」が入れられなかったの、ごめんねmm
早めに休んで、体力つけといて下さいね☆
Posted by hari*hari* at 2009年05月21日 22:24
くだもさま♪
ほんと一時期どかどかと店頭にあった「たけのこ」
見かけませんね~^^;
「レシピ検索」していると、たけのこメニューはよく載っているんですけれど。

自分流になおしたレシピを「きちんと記事」にしておかないと、
ほんと大変ですぅ~^^;
「溜め込み体質」から早く脱出しないと^^;」

めったに「冷房」には頼らない人ですが、
「建物冷房」→「外気」にふれるとくらっとします(TT)
鉄タブ飲んでがんばってみます♪
Posted by hari*hari* at 2009年05月21日 22:34
筍尽くしでおいしそう~!
今日はおうちにいないので、記事だけ読ませてもらいました。
ごめんね!
Posted by panipopo at 2009年05月21日 23:03
筍、かろうじてまだ見かけます。貧祖ですが。(爆)
あさり入りの炊き込みご飯は美味しいですよね☆
あさりとたけのこの組み合わせも美味しそう(≧∇≦)
筍入りのカレー!!
和風カレー好きです♪食感が良さそう↑↑
Posted by Chie at 2009年05月21日 23:16
こんにちは*
hari*さん、お料理上手!
おいしそう~!
我が家も今夜はたけのこごはんです*

カレーにもたけのこ、合うんですね!
また挑戦してみよう!
Posted by わっふる at 2009年05月22日 09:26
panipopoさま♪
ぜんぜん、ごめんねじゃないです!!
「たしか今日はお出かけしているはず」だと
次の日のUPを楽しみにしてました♪

「溜め込み画像」のいっきUPの日で、
おはずかしい^^;

「日本は縦長」なので、「たけのこ」も手に入る
ところもあれば、品薄なところもあり!!
次は「えだまめ」が待機しています^^;

気にしてくれて、ありがとう♪
Posted by hari*hari* at 2009年05月22日 21:07
chieさま♪
やっと。パソ争奪戦で私の順番がきました^^;
あさりの炊き込みごはん」・・うん、それ次にチャレンジしてみましょう♪
「あさり」といえば、洋=ボンゴレか中華=酒蒸しか和=お味噌汁・お吸い物が定番でした^^;
「たけのこカレー」・・こんなに美味しくいただけるなんて、
男性陣も意外だったみたいv^^v
えぐみが出てしまわないように、早めに使い切るために
いろいろやってみてよかった~♪
Posted by hari*hari* at 2009年05月22日 22:47
わっふるさま♪
わっふるさんのおじいちゃんのところで採れた「たけのこ」かな!?
よかった「たけのこ料理仲間」がまだいてくれて^^v
「和のカレー」・・いける!!ぜひ☆(自己満足レベルなんだけれどね^^;)

「ソラくんの様子」大丈夫かしら!?
うちの「中耳炎手術」の時を思い出したら、
泣いちゃったかな!?
(泣かずにぐっとこらえるようにも思うけれど、、)

お互い「作り手のわかるお野菜」がいただけるのって、
ほんと幸せ☆よね^^
Posted by hari*hari* at 2009年05月22日 22:56

削除
春のお野菜を使って☆その4